ページID:4154
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
旭ケ丘市民センター出前講座
旭ケ丘市民センター出前講座を北根サロンで開催しました
2024年12月21日
12月19日(木曜日)県営黒松第一住宅集会所で、「仙台ギターデュオ」の窪利崇さんと佐々木由美さんによるギターコンサートを開催しました。ギターで奏でる映画音楽のオープニングは「どですかでん」でした。その後は、ロミオとジュリエット、生誕100周年のH.マンシーニのひまわり、ピンクパンサーのテーマ、小象の行進、ムーンリバー、シャレードと続き、以前は仙台に映画館が36あった話や映画のシーン、曲の解説に、参加者はその映画を観た時代を思いおこし、懐かしんだようです。参加者からは「私の年代に合ったなじみの曲で、昔を思い出しながらホロッときました。」「一年の最後に、とても嬉しいひとときを過ごせました。」「生演奏を味わい心の中は青春でした。」等の感想がありました。
6月17日(月曜日)瞑想ケ丘町内会集会所で、ボール・ベル・ベルタ—の3つの道具を使い、音楽に合わせて楽しく運動する3B体操出前講座を開催しました。講師は、日本3B体操協会公認指導者の熊坂 良枝さんです。初めに、ベルタ—を使用し胸を拡げる運動を行いましたが、ベルタ—を使うと後ろに手を回す動作がスムーズにできます。ベルタ—は、関節の可動域を拡げ、柔軟性を高めるそうです。次にベルを使用して腕や太もも、腹筋などを鍛えましたが、道具を使うことで無理なくストレッチや筋肉トレーニングができます。音楽に合わせてリズミカルに行い、先生の元気で楽しい掛け声で、皆さん終始笑顔で運動できました。受講者からは「心も体もリフレッシュできました。市民センターに、なかなか行けないので、またこういう機会をお願いします。」「普段運動していませんが、全身運動になり、血流が良くなりました。」「大変楽しい時間でした。」等の感想が寄せられました。