トップページ > 市民センターを探す > 福室市民センター > 講座レポート > 令和7年度 > 令和7年度 市民企画会「ちまちま応援隊」

ページID:11679

更新日:2025年6月27日

宮城野区 センタートップ

福室市民センター

〒983-0005 仙台市宮城野区福室5-9-36
電話番号: 022-786-3540 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和7年度 市民企画会「ちまちま応援隊」

yusuraume1

第2回 ユスラウメジャム作り

6月26日(木曜日)

今後の企画の参考とするため、企画員でユスラウメジャム作りを行いました。

福室市民センターの敷地には様々な植栽があり、ユスラウメもその一つです。毎年たくさんの実を付けているので、今回ジャムにしてみました。

材料や手順は単純なのですぐにできるかと思いきや、「種を取り除く」という高い壁が立ちはだかりました。

大量の小さな種を、みんなで一生懸命取り除きました。

苦労した分、完成したジャムのおいしさは格別です!

来年は子ども達と一緒にできるといいね、と今後の構想を練っていました。

yusuraume2  yusuraume3

第1回 企画会議(1)

6月6日(金曜日)、第1回企画会議を実施しました。

地域の子ども達が様々な体験をすることを応援したい!という企画員3名が集まりました。

児童館の子ども達に聞いた「やってみたいことアンケート」を参考に、自分たちにできることを考え、その中から今後は「工作」「料理」「手芸」に取り組んでいくことに。

まずは夏休みに、”自分だけの小物入れ”を作る講座を実施することになり、手順や準備物について話し合いました。

最後に、次回企画員で実施する「ユスラウメジャム作り」の材料となるユスラウメの収穫もしました。

アイデアとパワーに満ち溢れた企画員の皆さんの今後に期待しています!

1 2