ページID:11891
更新日:2025年7月5日
ここから本文です。
第14回いわきり親子でわいわい広場
6月27日金曜日、第14回わいわい広場を開催しました。
高齢化が進む仙台市の中では、子育て世代が多く住んでいる岩切地域。
子育てが少しでも楽しくなるよう、また悩みや困ったことが起こった時に頼れる場所として、子育てに関係している地域の団体で構成している「いわきり子育てネットワーク」が、協力してわいわい広場を運営しています。
手遊びや親子体操から始まり、工作コーナーやおもちゃ病院、成長とともに着られなくなった衣類を持ち寄ったおさがり会や、バルーンアート、発育測定および育児相談など、多種多様なブースを用意しました。
保護者の方と、3か月の赤ちゃんから入園前のお子さんまでが参加してくれました。
みなさん、各ブースを楽しそうに回り、参加者同士がおしゃべりしている姿も見られました。
アンケートにご協力いただいた方には、オリジナル缶バッジをその場で作りお土産にお渡ししました。
「親子体操が楽しかったから、もっとやりたい」「幼稚園の見学をしてみたい」などの回答がありました。
いただいたお声を参考に、「いわきり子育てネットワーク」は活動を続けてまいります。
講座情報
内容 | 岩切地域で子育てをしている親子の交流の機会を提供します。親子体操、手遊び、紙芝居、工作、発育測定、育児相談、バルーンアート、フォトスポット、おもちゃ病院、オリジナル缶バッジ、運動遊び等 |
---|---|
開催日 | 令和7年6月27日金曜日 |
時間 | 午前10時から12時まで |
対象 | 親子 |
定員 | 特になし |