ページID:11412
更新日:2025年7月23日
ここから本文です。
令和7年度 岩切老壮大学
令和7年5月21日(水曜日)令和7年度岩切老壮大学開講式が行われました。
1部は開講式。2部は記念講話で今市駐在所所長をお招きし、「身近な犯罪について」のご講話をいただきました。岩切管内では車上荒らしの犯罪が多発していることや、警官に偽装して高度な手口を使った詐欺が増えているなどの実体験をお話してくださいました。まず、自分一人で解決せずに家族や知り合い、警察に相談してくださいとのことです。また、本日お話したことは、お茶のみばなしで共有していただき、一人でも多くの方が犯罪に遭わないように、是非気を付けていただきたいとのことでした。
3部は岩切老壮大学学友会総会。1.令和6年度の収支決算書について2.令和7年度の収支予算書(案)について、3.令和7年度の役員・班長の紹介をしました。どなたからも質疑応答も無く、無事終了しました。
【老壮大生の感想から】
初めて所長さんにお会いして良かった。
分かり易いお話で、良かったです。
犯罪に遭わないよう気を付けます。
令和7年6月18日(水曜日)「みんなニコニコ卓球バレー」を開催しました。
今日は、宮城卓球バレー協会山内紀恵子氏ほか8名のみなさんをお招きし、ユニバーサルスポーツ「卓球バレー」を体験しました。初めに、老壮大学委員長のもとラジオ体操をし、身体をほぐしました。「卓球バレー」のルール説明を聞き、6人対6人で楽しく対戦しました。座ったままで球が来たら、相手チームに返していく
高齢者に向けの体にやさしいスポーツで、且つ楽しく笑いが溢れた時間だったようです。
【老壮大生の感想から】
初めて卓球バレーをやった。
とても楽しかった。
また、やってみたい。
講座情報
内容 | 5月開講式・記念講話 6月みんなニコニコ卓球バレー 7月骨・カルシウムセミナー 9月仙台藩志会とは・・・ 10月「大友憧山尺八の世界」 |
---|---|
開催日 | 令和7年5月21日(水曜日)から令和7年10月15 日(水曜日) |
時間 | 10時から11時30分 |
対象 | シニア |
主催者からのお知らせ | 11月より大規模改修工事のため5月から10月までの5回の縮小開催となります。 |