メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和3年度 「目指そう!災害に強い長命ケ丘」

2021年11月18日

「目指そう!災害に強い長命ケ丘」

2021年11月18日

  • 講習会の様子

 「感染予防対策を伴う避難所開設講習会」を開催しました。
令和3年11月13日(土)9:30~12:00
長命ケ丘市民センター ホール

長命ケ丘連合町内会との共催で、「感染予防対策を伴う避難所開設講習会」を開催しました。
各町内から数名ずつ参加し、市民センターに設置されている感染症対策物資等の確認や組み立てを体験し、取り扱い方法・活用方法について学びました。また、「フェイスシールド」や「アイソレーションガウン(感染防護用のガウン)なども試着して、取り扱いや避難所運営に対する理解を深めました。

 「防災エンスショー」を開催しました。
令和3年6月29日(火)10:45~11:30
長命ケ丘小学校 体育館

長命ケ丘小学校5年生を対象に、地震で起こる様々な現象を科学的に実験する「防災エンスショー」を開催しました。児童の皆さんは、振り子の揺れ方や、液状化現象の仕組みがわかる実験など、目の前で起こる不思議な現象に熱心に見入っていました。
地震は怖いけれど、現象の仕組みを理解することで、怖さの度合いも変わってくるし、対処できることがあるということを学びました。今後の防災に役立てられることを講師の方にたくさん教えていただきました。

  • 第1回防災会議の様子

地域防災会議~仙台市総合防災訓練開催にあたって~
令和3年6月16日(水)19:00~20:00
長命ケ丘市民センター 会議室

 長命ケ丘連合町内会との共催で、第1回目の「地域防災会議」を開催し、今年11月13日(土)開催予定の「仙台市総合防災訓練」について話し合いました。第1回目ということで、仙台市の避難所担当の方々の紹介をしたあと、コロナ禍における避難所運営をどのような方法で行ったらいいのか各担当部署の立場から指導・助言をいただきました。
今後、数回の会議を重ねて、訓練内容について精査していく予定です。

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
長命ケ丘市民センター
〒981-3212
仙台市泉区長命ケ丘2丁目14番地の15
TEL: 022-377-3504
FAX: 022-377-3508
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.