ページID:8691

更新日:2025年3月25日

泉区 センタートップ

南中山市民センター

〒981-3213 仙台市泉区南中山2-24-12
電話番号: 022-379-4780 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和5年度いずみ中山市民企画講座

フレイル予防体操&レクで交流を楽しみました♪

2023年11月22日

♪♪♪「フレイルを予防しよう! 貯′筋’のススメ」♪♪♪ 11月22日(水曜日)

イスに座ってできるストレッチから

竹筒を使ってのボール送り

輪くぐりが難しくて、笑い声が飛び出します

市民企画講座の第2弾として、スポーツトレーナー藤森弘一氏による「フレイル予防体操 貯’筋’のススメ」が開催されました。
まずは隣同士のペアワークで肩をほぐすことから。
「マッサージでやってもらうと3千円かかっから!」との軽妙な声がけに、参加者からは笑い声も飛び出します。
簡単なストレッチを続けるうちに、身体もだんだん温まってきました。

後半は半分に切った竹筒を使ってボール送りをしたり、4人一組で手をつないで輪くぐりをしたりのレクリエーションです。
口々に「あー難しい!」と言いながらも、皆走り回って、笑いあって、たっぷり身体を動かしました。

最後に先生から「来年の今日まで同じ状態を保ちましょう。難しいことをしなくてもいいから、日常の中でちょっと大股で歩いたり、姿勢を正しましょう。」とのお話がありました。
参加者からは「早速実践したい。」等、今日学んだことを日常生活に生かしたいとの声をたくさんいただきました。
企画の段階から準備してきた市民企画員の皆さんも「自然と会話が生まれる講座ができてよかった。」と充実感を得ることができたようです。

♪♪♪「サークル体験会」♪♪♪ 11月3日(金曜日)~11月18日(土曜日)

まずはストレッチで体をほぐします。

メンバーの実演を鑑賞します。

最後は一緒にやってみます。

リニューアルオープンした南中山市民センターを盛り上げようと、市民の皆さんによって企画されたサークル体験会。半月の間に7つのサークルが参加してくれました。

トップバッター、フラダンスさんの体験会にお邪魔しました。
たっぷりのストレッチで体をほぐした後、衣装を身に着けたメンバーの演技を鑑賞し、最後は一緒に実演です。
フラ独特の動きを体験した皆さん、「普段の運動不足を改めて痛感しました。」「とても楽しかったです!」と初めてのフラダンスを楽しんだようです。

その他のサークルさんも、体験のメンバーをお迎えしての活動に、いつも以上ににぎやかな南中山市民センターでした。

♪♪♪「クリスマスの寄せ植え」♪♪♪ 11月9日(木曜日)

こだわりの元気な苗をそろえてくださいました。

バランスに気を付けて植え付けます。

水仙の球根を植えつけました

秋晴れの穏やかな午後、交流企画第1弾として寄せ植え講座が開催されました。
仙台ローズガーデンの鶴見宙さんを講師にお迎えして、植え付けのコツを教わります。
鮮やかな赤のポインセチアと純白のシクラメンを中心に、クリスマスらしい寄せ植えが出来上がりました。

後半は、市民企画員からご寄付いただいた水仙の球根をセンターの花壇に植え付けました。
春の開花が楽しみです。