トップページ > 市民センターを探す > 南中山市民センター > 講座レポート > 令和5年度 > 令和5年度 地域いきいき「いずみ中山ふれあいプロジェクト」

ページID:8693

更新日:2025年3月25日

泉区 センタートップ

南中山市民センター

〒981-3213 仙台市泉区南中山2-24-12
電話番号: 022-379-4780 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和5年度 地域いきいき「いずみ中山ふれあいプロジェクト」

令和5年度 地域いきいき「いずみ中山ふれあいプロジェクト」を開催しました

2023年10月24日

5月12日(金曜日)「わかばジャズコンサート」

ゴールデングループサウンズ・オーケストラの皆様をお迎えし、歌謡曲からジャズまで幅広い楽曲を披露していただきました。
ようやくコロナの影響が収まり、声を出して一緒に歌ったり音楽に合わせて手拍子をしたり、大盛り上がりのステージとなりました。
参加者からは「久しぶりのビッグバンドに心が洗われた」「バンドの皆さんが楽しそうで元気をもらえた」「音楽を通して明るい気持ちになれた」といった感想が寄せられました。

8月24日(木曜日)「おさんぽマップでウォーキング」

職場体験で訪れた南中山中学校の生徒2名とともに、おさんぽマップを用いながら南中山地域を散策しました。
普段歩き慣れた道でも、改めて歩いてみることで新たな発見があったようです。
近隣施設へのセンターだより配布もお手伝いいただき、地域の方々とのふれあいも生まれました。

9月29日(金曜日)「健康まつり」

仙台リハビリテーション専門学校とヤマザワ薬局の方々を講師に迎え、健康測定や軽体操を行いました。
仙台リハビリテーション専門学校からは約20名にも及ぶ学生の皆さんがボランティアで参加してくださり、会場は活気にあふれていました。
参加者からは「筋肉量が少ないことが分かって良かった」「相談コーナーで話したことで気が楽になった」「学生さんのおかげで測定も運動も楽しくできた」といった感想が寄せられました。

10月7日(土曜日)「イズミノオトドケコンサート」

イズミティ21との共催で、仙台フィルハーモニー管弦楽団首席チェロ奏者の吉岡知宏さんとピアニスト榎本未来さんをお迎えし、楽曲の紹介や音階のお話なども交えながら、様々な楽曲を披露していただきました。
普段はなかなか聴くことのできない上質な音色に、皆さんうっとりと耳を傾けていたようです。
参加者からは「一流の演奏家の生演奏を間近で聴けて贅沢な時間だった」「初めて聴く楽曲もあり、その国に行った気分になれた」「美しい低音の響きに感動し、アンコールの楽曲では涙が出た」といった感想が寄せられました。