将監「みんなのサロン」コンサート
2023年3月1日

将監「みんなのサロン(ふれ・ミー)」コンサート第10弾!!
2023年3月1日
今年度最後の「ふれ・ミーコンサート」は2月25日(土)70人以上の観客を迎えて開催しました。今回は将監市民センターで活動している「アンサンブル・ドルチェ」さんのバイオリン・ビオラ・チェロによる弦楽合奏で「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」などの曲を演奏していただきました。演奏の途中で指揮者の荒井正昭さんによる楽器の紹介などもあり来場された方は大満足のご様子でした。
1月28日(土)第9回ふれ・ミーコンサートが開催されました。今回は、「新春 お箏の調べ」と銘打ち、山田一邦様他9名の方々が出演していただきました。60名近くの参加者は、お琴、尺八、三味線の素晴らしい音色に引き込まれていらっしゃいました。
令和4年12月3日(土)ふれ・ミーコンサート第8弾、将監市民センターで活動している女性コーラスグループ「クール・ボーテ」さんによるコンサートが開催されました。オープニングソング「夢路より」で始まりました。その後メンバーの軽妙な司会により「ヤシの実」「涙そうそう」などの名曲が発表されました。「ふるさとは今も変わらず」をマスクをしながら参加者も一緒に熱唱しました。
11月5日(土)第7回「ふれ・ミーコンサート」は「イズミノオトドケコンサート」として市民センター多目的ホールで開催しました。出演者は仙台フィルのチェロ奏者吉岡知広さん、ピアノ演奏は加藤直子さんでした。150人以上の方が来場されていました。
10月22日(土)第6回「ふれ・ミーコンサート」が開催されました。今回は、将監地域にお住いのマルカート(女性4人のグループ)の方のバイオリンとピアノのアンサンブルの演奏会でした。ワルツやシチリアーノなどの曲の後にもみじ、里の秋、赤とんぼも演奏され観客の皆さんも楽しそうに聞いていらっしゃいました。
9月24日(土)第5回「ふれ・ミーコンサート」が開催されました。今回は、仙台ヘルマンハープフレンズの方により「花は咲く」「上を向いて歩こう」など10曲以上のなじみのある曲が演奏されました。観客の方々もヘルマンハープの演奏は初めて聞く方が多く途中で楽器の説明もあり、皆さん興味深く聞いておられました。
8月27日(土)白石市のノースント遠藤様による第4回「ふれ・ミーコンサート」が行われました。当日は50名近くの方が来館され、「牧場の朝」や「夏の思い出」などオカリナの素晴らしい音色を楽しんでいらっしゃいました。
7月16日(土)将監尺八・民謡同好会の皆様による第3回「ふれ・ミーコンサート」が行われました。当日は、豪雨の中、30名近くの方が来館されました。尺八では「北酒場」「荒城の月」「柔」等7曲、民謡は「さんさ時雨」「塩釜甚句」「長持歌」等8曲の演奏がありました。観衆の皆様はほれぼれする音色に聞き惚れていらっしゃいました。
6月25日(土)、将監「みんなのサロン(ふれ・ミー)」コンサートの第2回目が開催され、今回は「梅后流江戸芸かっぽれ」の皆様に出演していただきました。江戸末期から大道芸として踊り継がれた伝統芸能である「かっぽれ」の中で伊勢音頭、大津絵、車引等を踊っていただき、50名以上の方が観覧され大いに盛り上がりました。
令和4年5月28日(土)、将監「みんなのサロン(ふれ・ミー)」コンサートの第1回目が開催されました。
演奏は将監ハーモニカ愛好会の皆さまでした。当日は市民センターだよりのみの広報にもかかわらず80名以上の方が来館されました。
新しい施設での第1回目のコンサートのため地域の方々の関心も高かったと思われます。
出演者も来館者もお互いに十分満足して帰られた御様子でした。
ここまでが本文です。