ページID:11996
更新日:2025年6月17日
ここから本文です。
災害から身を守るために1
救急救命講習会
6月15日日曜日に、加茂地域防災協議会、加茂連合町内会、加茂赤十字奉仕団との共催による「救急救命講習会」を加茂市民センター体育館で行いました。朝から暑い日となりましたが、64名の地域の方々の参加がありました。泉消防署八乙女分署の方から説明を受けた後、グループごとに分かれ、全員が「胸骨圧迫」と「AEDの取り扱い」の実践を行いました。参加の方からは、「いざという時に行動できるようにするために何度も講習を受けたい」「緊急の場面に遭遇したら慌ててしまいそうだが、周囲の人と協力して今日学んだことを生かして対応したい」「町内会単位でも講習会を行うといいと思う」などのご意見をいただきました。
後半には、その他の応急手当についても説明を受け、さらに加茂地域に設置されているAEDの場所を確認して万が一に備えることができたようです。
講座情報
内容 | AED・応急手当等講習会 |
---|---|
開催日 | 令和7年6月15日日曜日 |
時間 | 9時から12時まで |
対象 | どなたでも |
定員 | 60名程度 |
費用 | 無料 |
主催者からのお知らせ | 町内会ごとに参加申込 |