メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和4年度 新田へGO!

2023年2月13日

第4回 2/10「おやこで3B体操」開催しました。

令和4年度「新田へGO!第4回”おやこで3B体操”を実施しました。

2023年2月13日

 ■2/10(金)第4回「おやこで3B体操」を開催しました。(参加 5組)
出前講座として新田コミュニティセンターで未就園児親子を対象に3B体操を実施しました。
数日前からの天気予報で大雪のおそれが発表されており、開催を心配していましたが、当日の朝は心配していたほどの天気の崩れもなく、予定通り始めることができました。

講師は日本3B体操協会 公認指導者 島垣 彩先生です。
講座の後半、情報交換タイムを予定していたので、新田児童館、民生委員、子育て支援員、家庭健康課の9人の皆さんが初めから集まり、受講生の皆さんと一緒に体験しました。

ほとんどの方が初めてでしたが、お子さんと一緒に音楽に合わせながら、ベル、ボール、ベルタ—などの用具を使った体操を楽しんでいました。

ベルの上を歩いてみたり、跨いだり、穴の中に足を入れてみたり、用具をみんなで飛ばしてみたり、ウエストをひねってみたり、ごろんとしてみたり。
カラフルな色の珍しい形をした3Bの用具に子どもたちもお母さんたちも興味津々で、終わりまで、会場内はあちらこちらで笑いが絶えませんでした。

天候の崩れの心配もあったため短い情報交換タイムになりましたが、お母さんたちから感想発表や、今後の要望について、いろいろなご意見をいただきました。

 ■12/13(火)第3回 新田よろこびの会さんへクリスマスカード贈呈式を行いました。
新田よろこびの会さんは、新田地域にお住まいのおじいさん・おばあさんの見守り活動を続けています。
昨年から、新田児童館と市民センターでクリスマスカードを作り、新田よろこびの会さんへお渡ししています。
今年も児童館の子どもたちのあたたかなメッセージがこもったカードが完成し、書いてくれた児童の目の前で贈呈式を行いました。
このカードは間もなく新田よろこびの会のメンバーさんによって、地域の皆さんへ一人ひとり手渡しで届けられます。
心待ちにしているおじいさん・おばあさんの笑顔が浮かんでくるようです。


■11/12(土)「第2回 木の本立てを作ろう」を実施しました。(小学生と保護者13組参加)
9月10日(土)の実施予定でしたが、都合により、2ケ月後の11月12日に変更しての開催になりました。
長らくお待たせすることで心配していましたが、受講生の皆さんのキャンセルはほとんどなく、13組の皆さんが会場のみやぎ木材文化ホールに集まりました。

昨年の親子対象木工製作は貯金箱を作りましたが、今年は少し難易度を上げ本立て作りに挑戦しました。
お父さん・お母さんそれぞれお子さんと一緒に、慣れない手つき(?)で、でも楽しそうにもくもく取り組んでいます。
お子さんに金づちで釘を打たせ、自分はそばで見守りながら手順を教えているお父さん。
子どもと一緒に曲がった釘を抜こうと頑張るお母さん。
説明書を一つひとつ手順を確認しながら真剣に作業を進め、なんと予定時間内に全組作品を完成させました。

<感想~アンケートから>
・家庭ではできない木材・釘等を使っての製作をすることができて楽しくためになりました。
・楽しく簡単に作ることができました。作りやすい環境を準備していただき有難うございました。
・子どもに大工作業をさせたのが初めてだったので、貴重な経験をさせていただきました。
・トンカチを打つのが難しかった。でも、あとからだんだんうまく打てるようになりました。
・ハンマーでネジを入れたのが楽しかった。





 ■8/3(水)「第1回ニュースポーツで遊ぼう!パートⅡ 」開催しました。(小学生3名参加)

昨年に続いて、今年も仙台東総合運動場(元気フィールド)指導員の皆さんをお招きし、いろいろなニュースポーツのプログラムを体験しました。
参加者同士は初めてなので、「人間知恵の輪」、「新聞じゃんけん」で和やかに顔合わせから始まりました。

ニュースポーツのメニューは「バッコ—」、「ラダーゲッター」、「ボッチャ」です。
初めての競技にも関わらず、すぐにルールを覚え、チーム競技では得点が入るとうれしくてガッツポーズ。
最後の「大綱引き」の種目では、息が上がるくらい、力いっぱい持てる力を出しきっていました。
参加人数は少なかったことは残念でしたが、一人ひとりじっくり時間をかけてプレイを楽しむことができました。
<感想~アンケートより>
・「つなひき」では大人3人に勝ててうれしかった。
・「バッコ—」がすこし難しかったのであせりました。
・いろいろなゲームができたので、楽しかった。



ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 防災環境都市・仙台
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
東部市民センター
〒983-0037
仙台市宮城野区平成1丁目3番27号
TEL: 022-237-0092
FAX: 022-235-7634
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.