トップページ > 市民センターを探す > 宮城野区中央市民センター > センター紹介 > ジュニアリーダーサークル「With Us 宮城野」活動紹介 > 令和3年度 ジュニアリーダー「With Us 宮城野」定例会
ページID:9289
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
令和3年度 ジュニアリーダー「With Us 宮城野」定例会
ジュニアリーダー「With Us 宮城野」活動中です!
2022年1月13日
第8回定例会&スキルアップ研修会(1月8日) 参加者9名
2022年初めての定例会は、スキルアップ研修会を行いました。
今年は「かんたん手作りおもちゃ」をテーマに、おもちゃコンサルタントの長岡智江さんをお迎えし、講話「失敗は悪いことではない」のお話や、「アルミホイルまゆ玉」と「ペットボトル空気砲」の作り方を教えていただきました。
特に「遊びに失敗はない。たくさんの答えを見つけ出そう!」という言葉がジュニアリーダー達の心に深く響いたようです。
工作が苦手なジュニアリーダーも失敗を恐れず、自由に工作に取り組んでいました。
また、作ったおもちゃでどのようにして遊べるか、どのようなイベントで使えるかなどを考え、いろいろなアイデアが浮かんでいるようでした。
まだまだ活動の場が少ないですが、今後の活動や学校生活に活かしていきたいですね。
第7回定例会(12月18日) 参加者12名
今回は高校生6名、中学生6名で開催しました。
クリスマスが近かったため、クリスマスツリーとJLが自宅から持ってきたクリスマスアーチを飾り、
クリスマス気分を味わいながらの定例会となりました。
クリスマス当日に原町児童館で行う「ジュニアリーダーとあそぼう!」に向け、
内容や担当をみんなで話し合いました。
後半はゲーム練習を行い、高校生JLが中学生JLにやり方を教えるという光景も見られました。
※次回定例会は1月8日(土曜日)13時30分~15時30分です。
スキルアップ研修会も併せて行います。
第6回定例会(11月13日) 参加者8名
今回は中学生がテスト間近&要請と時間が被ってしまったこともあり、参加人数が少ないのではないかと思われましたが、
中学生含めた8名での開催となりました。
活動報告や12月の定例会では何をしたいかなど、話し合いを中心に賑やかな2時間になりました。
活動を通してモルックにハマったジュニアがおり、来月の定例会でもみんなで楽しみたいと思います。
後半は、12月の要請や「ジュニアリーダーとあそぼう!」で使用するサンタとトナカイの帽子を作りました。
来月のクリスマスシーズンは、行事がたくさんあります。寒さに負けず頑張りましょう!
※次回定例会は12月18日(土曜日)13時30分~です。
体育館を使ってみんなで楽しく遊ぶ予定です。お気軽にご見学ください。
第5回定例会(10月16日) 参加者6名
コロナの感染拡大により、2ヶ月ぶりの開催となりました。
今回は新メンバーが1人加入し、初めての顔合わせにもなりました。
前半は要請の確認や12月のお楽しみ会の企画など、話し合いを中心に行いました。
休憩を挟んで後半は、新メンバーに先輩ジュニアがゲームや手遊びを披露しました。新メンバーも早くゲームや手遊びを覚えて、
先輩ジュニアのように活躍してもらえればと思います。
※次回定例会は11月13日(土曜日)13時30分~です。
見学や要請など、お気軽にお問い合わせください。
第4回定例会(8月7日) 参加者12名
ジュニアは夏休み真っただ中!今回は高校生6名、中学生6名での定例会になりました。
7月は要請や研修会が多く、活動が盛りだくさんでした。
また8月3日からインリーダー研修会が始まっており、With Us宮城野のジュニアも各市民センターへ出向き頑張ってくれました。
それぞれいろいろなことを吸収し、スキルアップに繋がったようです。
後半はバルーン練習を行いました。
初めてバルーンに挑戦するジュニアも犬やクマ、お花など上手に作っていました。
たくさん作ったバルーンは、文化センターに来ていた子どもたちに配りました。
とても喜んでもらえたようです。
暑さに負けず、8月の活動も頑張りましょう!
※次回定例会は9月18日 13時30分~です。
見学などお気軽にどうぞ!
第3回定例会(7月10日) 参加者11名
今回は高校生6人、中学生5人での定例会になりました。
6月のテストの結果報告から始まり、満足のいく結果だった子、そうではない子、様々でした。
今後の活動予定について確認をし、後半は「ジュニアリーダーとあそぼう!」で原町児童館へお邪魔しました。
短い時間でしたが、とても楽しい時間を過ごせました!!
以下ジュニアの感想・反省
- 時間配分とゲームの説明を間違えてしまったので気をつけたい
- 子供達が話をしっかり聞いてくれてよかった
- 子供達が可愛くて、話過ぎてしまった
- ゲームを進めるだけじゃなく、もっとコミュニケーションをとるべきだった
- みんな楽しそうだった
いよいよ夏休みが近づいてきています。
7月・8月は行事が盛りだくさんなので頑張りましょう!!
※次回の定例会は8月7日(土曜日)13時30分~です。
第2回定例会(6月5日) 参加者14名
今回は勉強に部活に忙しい中、14名のジュニアが参加してくれました!!
コロナ禍で不安なことややってみたいこと、活動をどのようにしてPRしていくかをみんなで話し合いました。
コロナで思うように活動ができない中、新しく遊びを考えたい!PR動画をつくりたい!などコロナ明けも見据えた前向きな意見がたくさん出ました。
後半は7月に原町児童館で行う、「ジュニアリーダーとあそぼう!」に向けてゲームの練習をしました。
まだ経験が浅いジュニアもとても上手にゲームの進行をしていました。児童館の子ども達に楽しんでもらえるといいですね!(^^)!
次回は7月10(土曜日)13時30分~行います。
見学もお気軽にどうぞ~!
第1回定例会(5月22日) 参加者17名
4月から延期になっていた第1回目の定例会を行いました!今回は17名とたくさんのジュニアが参加してくれました。
1回目ということで会長・副会長決めをし、会長をさえぽん、副会長をふぅとこすもが務めてくれることになりました。1年間よろしくお願いします!
休憩をはさみ後半は、8月のインリーダー研修会に向けてゲームの練習をしました。
高校生が中学生に教えながら、和気あいあいとした雰囲気で楽しい時間になりました。
今年は新メンバーがたくさん入り、とても賑やかになりそうです。今後のWith Us 宮城野に乞うご期待!!
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、4月のサークル定例会は残念ながら中止となりました。
新しいメンバーも加入しており、早くみんなで顔を合わせたいところですが、なかなか難しい状況です。
そんな中、宮城野区内5つのサークルが集まって活動する「ラバーズ」の方で、オンライン定例会が開催されました!
With Us 宮城野からも4名が参加♪それぞれの近況を報告したり、みんなで「絵しりとり」をして交流しました。
With Us 宮城野の次回定例会は、まだ日程未定です。決まり次第ホームページでお知らせします。
※新規加入メンバーも募集中です!気になる方は市民センターまでご連絡下さい♪