ページID:8047
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
令和3年度 もにママサロン
令和3年度 もにママサロン
2022年12月10日
第2回「人形劇を楽しもう!」
第2回目は、12月10日(金曜日)に、人形劇サークル「ぐうちょきぱあ」さんをお迎えして、毎年恒例となっている「ぐうちょきぱあ」さんの人形劇を披露していただきました。
最初は、「グーチョキパーでなにつくろう」の手遊びを音楽に合わせて皆でしました。
次に、「とりかえっこ」の人形劇の始まりです。「ぴよぴよ」と鳴く1匹のひよこが、ぶた、かえる、いぬ、ねこ、カメと多くの動物と出会い、鳴き声をとりかえっこしていくお話です。こどもたちは、新しい動物が登場するたびに、「どんな声をしているのだろう?」と目をキラキラ輝かせていました。
ほかにも、「あおむしのダンス」、「タタロチカ」、「5といったらさつまいも」等を披露してくださいました。リズミカルな音楽、楽しい人形の動き、ワクワクするお話の展開に、皆で人形劇の楽しさを満喫することができました。
「ぐうちょきぱあ」のみなさん、参加してくださったみなさん、ありがとうございました。
第1回「シャッターチャンス!!!ママのためのフォトレッスン」
第1回目は、7月9日(金曜日)に、鈴木潤先生を講師にお迎えし、いつもの写真よりもワンランクアップしたお子さまの撮影方法を教わりました。
今回は7組の親子が参加し、それぞれお子さまがおもちゃで遊ぶ姿を撮影しました。
まず初めに、先生が撮影した写真をスクリーンに映し、自然な表情を撮るためのポイントを説明してくださいました。次に、それぞれ先生のアドバイスを受け、参加者はお持ちになったスマホやカメラで、様々な方向から遊ぶ様子のお子さんの遊ぶ様子の写真を撮っていました。
「自宅で再チャレンジしてみます!」「とても楽しく、参考になりました。」等の感想をいただきました。
鈴木先生、ご参加くださった皆様、ありがとうございました。