ページID:7735
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
令和3年度「ママのリフレッシュ講座」
第2回小物づくり「手形・足型を使ってパステルアートを楽しもう!」
2021年10月6日
令和3年10月6日(水曜日)10時00分~11時00分
沖野市民センター 和室(1)
参加人数 親子8組
パステルアート和アート正インストラクターの田中ひとみ氏の指導で手形・足型を使ってパステルアートを楽しみました。先生に用意していただいた紙に白のパステルの粉を塗り、子どもの手や足に好きな色を塗って形を取ります。周りに色々なパステルの粉を茶こしでちらしたり、星やハートの紙型を置いて練消しゴムでぼかして背景に模様をつけ完成後は額縁に入れて飾ります。世界でたった一つの作品が出来上がりました。お母さんたちは集中して作品を完成し、充実した笑顔が溢れていました。次回は令和4年2月9日若林区家庭健康課の保健師さんから「楽しい子育てのために」のお話を伺います。
令和3年7月14日(水曜日)10時00分~11時00分
沖野市民センター 和室(1)
参加人数 親子6組
ふふばれとん主宰の岡崎扶由香氏の指導で色とりどりのスカーフや卵型のマスカラ、ウクレレ、タンバリンを使って目と耳にも楽しく親子で約1時間汗を流しました。
最後は広い畳の上で大の字になり深呼吸!!コロナ禍での子育てはストレスが溜まる事でしょう!少しでもリフレッシュできればと思います。今日は親子でぐっすりお昼寝ができますね!
次回は10月6日 小物づくりです。