ページID:5318
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
令和3年度 魅力発信!Shichi-Go展2021
2021年11月20日
講座レポート「魅力発信!Shichi-Go展2021」11月13日(土曜日)~11月18日(木曜日)
2021年11月20日
期間中はたくさんのご来場ありがとうございました。
折り紙、書道、手づくり品、写真など、サークルや地域の方の作品をたくさんの方に楽しんでいただくことができました。
市民センターの取り組みなどもご紹介でき、改めて市民センターが「交流の場」として地域の皆さんに親しんでいただいていることを実感しました。
今後もロビーなどを活用して、地域の方の自主活動のサポートをしてまいります。
なお、展示期間は終了しましたが、いくつかの作品を1階、2階の掲示スペースに展示しておりますので、お立ち寄りの際はぜひご覧ください。
開催初日は児童館のお友だちが見学ツアーに参加してくれました。
そのときの様子をご紹介します。
職人技が光る折り紙やつるし小花に「作り方が知りたい」とみんな興味津々。
児童館ブースでは、季節ごとの児童館の様子をカラフルにご紹介。
児童館パネルは、1階ロビーに引き続き展示しておりますので、ご来館の際にぜひご覧ください。
七郷小学校社会学級&荒井小学校社会学級の合同ブースには、工芸品や編み物作品がたくさん。
売り物みたいなクオリティに思わず「すご~い」。
書道サークル「墨芳」の素敵な作品いろいろ。
お友だちの作品、あったかな?
七郷タウン情報紙『teku×teku』やWebで発信した『すもうクイズ』など、市民センターの取り組みもいくつかご紹介しました。
『teku×teku』パネルと『すもうクイズ』パネルは、2階掲示板に引き続き展示しておりますので、ご来館の際にぜひご覧ください。
フォトスポットではみんなで記念撮影。
ポーズ決まってるぅ
フォトフレームで映えるショットが撮れました。
観終わった後、自分のお気に入りの作品にシールを貼ります。
あれもこれもよかったから、たくさん貼っちゃおう!