トップページ > 市民センターを探す > 将監市民センター > 講座レポート > 令和5年度 > 令和5年度将監ふるさとづくりプロジェクト~50年を未来へ~

ページID:8379

更新日:2025年3月25日

泉区 センタートップ

将監市民センター

〒981-3132 仙台市泉区将監8-1-18
電話番号: 022-372-0923 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和5年度将監ふるさとづくりプロジェクト~50年を未来へ~

さくるんるん♡缶バッジ人気投票開催

2024年2月2日

缶バッジ人気投票

今年度の主催事業やセンターまつり等で配布したさくるんるん♡缶バッジの人気投票を2月1日から2月29日まで開催しています。
投票の結果は、4月開催予定の『将監さくらまつり』で発表予定です。

缶バッジ配布

将監児童センターまつりで缶バッジ配布&クイズラリー「さくるんるん♡と将監沼のふしぎ発見!」を開催しました
10月21日(土曜日)に行われた将監児童センターまつりで、令和4年度に引き続き将監市民センターシンボルキャラクター『さくるんるん♡』の缶バッジを配布しました。当日は多くの子ども達が訪れ賑わいを見せていました。企画員の他に、宮城大学の学生さんにも手伝ってもらい、多くの子ども達に缶バッジを配ることが出来ました。

わくわく将監沼ツアー

クイズ掲示

クイズ参考資料掲示

10月4日(水曜日)~10月15日(日曜日)の期間、将監沼を会場にしたクイズラリー『さくるんるん♡と将監沼のふしぎ発見!』を開催しました。
クイズは前半(10月4日~8日)と後半(10月9日~15日)で8問ずつ、計16問を将監沼に設置しました。クイズは将監地域に関するもので、地域の方からお寄せいただきました。
期間中は市民センター入口付近に将監沼のマップを掲示し、クイズラリーに参加した方、将監沼によく行く方から将監沼のおすすめスポットや新たな発見等を記入していただきました。
また、10月7日(土曜日)は「将監沼の自然」とふれあいを育む会の方と一緒に将監沼を回る『わくわく将監沼ツアー!~一緒に将監沼を回ろう!~』を開催しました。「将監沼の自然」とふれあいを育む会の方による将監沼の自然についてのお話を聞きながら、クイズを解いて回りました。
クイズラリーに参加した方からは「難しかったけど、やりがいがありました」「将監についてまだ知らないことがあって、知れてよかったです」等の声をいただきました。
クイズラリー期間終了後、将監沼に掲示していたクイズと、クイズの参考資料、将監沼の一押しポイントを書いてもらった地図を11月14日までみんなのサロン・ふれ・ミーに展示しました。