ページID:9248

更新日:2025年3月25日

泉区 センタートップ

将監市民センター

〒981-3132 仙台市泉区将監8-1-18
電話番号: 022-372-0923 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和6年度 なごみサロン

なごみサロン 開催しました。

なごみサロンを開催しました。

2024年11月27日

11月19日、26日②連続講座 クリスマスタペストリーづくり

今回は2回連続講座で講師に地域から武田さん、安倍さんをはじめサポーターの方々にきていただきました。土台とパーツの三角形の布やリボンなどの飾りを受け取り、それぞれ作業に入ります。皆さん、作業に集中しながらも近くの席の方とお話したり教え合ったりしながら進めていきました。1回目は15個の三角形のパーツを次の回までに縫ってくる、という宿題がでたところで終了しました。2回目は宿題ででた三角形をつなぎ合わせるところからはじまりましたが、色や飾りのバランスをみながら配置し、作品にそれぞれの個性がでていました。時間内にはおおむねできあがり、最後に記念撮影をしました。
1回目も2回目も講座終了後にコーヒーを飲みながらお話をしましたが、連絡先を交換したり情報交換をしたりと手作りの輪が広がったようです。

11月12日(火曜日)①地域の食文化発見~みやぎのお豆でみそづくり~

講師に学校法人 朴沢学園の月本麻美子さんをお迎えし、みそづくりを行いました。
はじめに、かつて学生さんが制作した「お豆の気持ち」という紙芝居を通して伊達政宗公も関わった仙台味噌のお話を聞きました。先生の楽しいお話の後はいよいよ味噌づくりです。宮城県産の「シロメダイズ」をつぶし、麹、塩を混ぜて出来上がりを待ちます。班ごとに分かれての作業は皆さん和気あいあいとお話しながら行なわれました。作った人、環境で味が変わってくる手作りみそ。今日集まった16人オリジナルの味噌ができあがるのは来年の9月頃だそうです。楽しみですね!!