ページID:8044

更新日:2025年3月25日

太白区 センタートップ

茂庭台市民センター

〒982-0252 仙台市太白区茂庭台4-1-10
電話番号: 022-281-3293 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

地域防災講座

地域防災講座「サバ飯をビニル袋で作ってみませんか」

2022年3月5日

タイトル:

タイトル:

2月の最後の土曜日26日に「地域防災講座」を、従来の計画を若干変更し、開催しました。結局、一般の募集からは、参加される方が現れず、職員が受講しその様子を動画で撮影し「サバ飯」を作る過程をDVD等に編集することにしました。編集したDVDは、地域の町内会等に配布し研修会や役員会で活用していただけるように、と考えています。今回の内容は、いざという時、非常時、避難所運営等の実際の場面で生かしていただけるものと考え、企画したものなので、何とか活用していただければと願っているところです。

講師のお二人から、最初に、調理の過程について具体的に説明をしていただきました。まずは、ごはんの炊き方!

メイン料理は、「親子煮」!…親子丼にする予定です

調理はお湯任せですが、お米の分量と水の分量によってごはんの柔らかさが変わってきます。更には、ビニル袋の中の空気をできる限り抜いておかなければならないので、皆さん、真剣に取り組んでいました!

講師の先生方は、楽しく講座を進めてくださいました!説明の時には、皆さん真剣に聞いていました。

親子煮は、途中で一度お湯からあげて、中身をなじませるために袋の上からもみました。

今回は、できる限り避難所運営も再現できればと考え、消防署に申請し、防災資機材倉庫内に保管されている「大鍋」とガスバーナーを使って大量のお湯を沸かしました。

今回のメニュー…「ごはんと親子煮」で親子丼、ピーラーで千切りにした野菜サラダ、みそ玉で作ったみそ汁です!