トップページ > 市民センターを探す > 柳生市民センター > 講座レポート > 令和5年度 > 令和5年度「柳生子育てサロン」講座レポート

ページID:8096

更新日:2025年3月25日

太白区 センタートップ

柳生市民センター

〒981-1106 仙台市太白区柳生7-20-7
電話番号: 022-306-6750 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和5年度「柳生子育てサロン」講座レポート

令和5年度「柳生子育てサロン」

2023年12月20日

12月15日(金曜日)、おはなしボランティア「めんこいっちゃ」の皆さんをお招きして「クリスマス読み聞かせ会」を実施しました。前半は、ミュージックパネルシアター、絵本の読み聞かせ、手遊び、紙芝居、エプロンシアター、クリスマスマジックシアターなど、日常を離れてほっこりしたひと時を楽しみました。後半は、子育て支援クラブ「めんこいっちゃ」の方とおはなしボランティア「なかよしこよし」の皆さんにも入ってもらい、参加者の育児に関する悩み等について話し合うなど、和やかな雰囲気の中で情報交換を行いました。(参加人数:大人5人・子ども8人)

タイトル:

11月17日(金曜日)、「すっきり生活のための整理整頓講座-子育てしやすい環境づくり」を実施しました。
子供部屋やキッチン、リビングの実践的な整理収納術を学び、片付けのストレスを軽減するきっかけとなりました。(参加人数:大人4人・子ども7人)

10月27日(金曜日)、仙台市体育館(カメイアリーナ仙台)の石川さんと岡崎さんより「親子ふれあい体操」のご指導をいただきました。楽しみながらストレッチ、ボール遊び等を行い、親子の絆を深める良い機会となりました。(参加人数:大人5人・子ども7人)

10月6日(金曜日)、太白区家庭健康課保健師の波柴さんをお招きして、子育て中の家庭のための防災について学びました。乳幼児がいる家庭ならではの防災リュックの選び方や準備物、優先順位等についてお話いただきました。いざという時に役に立つ内容で、防災について考える良い機会になりました。(参加人数:大人3人・子ども5人)
【参加者の声】・何から始めたらいいか、何が大切なのか(優先順位)が分かってよかった。・具体的なお話が聞けて、とても勉強になった。3.11の体験を踏まえても、いざという時の持ち物、行動が分かったのが良かった。・早速、家で防災について家族と話し合いたい。