トップページ > 市民センターを探す > 長命ケ丘市民センター > 講座レポート > 令和4年度 > 三館共催子育て支援事業「わくわくあそびのひろば」開催しました

ページID:8590

更新日:2025年3月25日

泉区 センタートップ

長命ケ丘市民センター

〒981-3212 仙台市泉区長命ケ丘2-14-15
電話番号: 022-377-3504 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

三館共催子育て支援事業「わくわくあそびのひろば」開催しました

三館共催「子育て支援事業」第1回「わくわくあそびのひろば」開催しました

2022年6月15日

三館共催「子育て支援事業」第1回「わくわく あそびのひろば」

令和4年6月15日(水曜日)10時30分~11時30分
会場:長命ケ丘児童センター 遊戯室

三館共催「子育て支援事業」第1回目は会場に「さかなつり」「まとあてコーナー」「作ってあそぼう」など7つの手作りの遊びのコーナーを設け、子どもたちは保護者と一緒に一通りコーナーを楽しんだり、お気に入りのコーナーで何回も楽しむ姿も見られました。保護者からは「子どもが目移りするほど、楽しいコーナーがたくさんで、とても楽しめました」「家ではできないような遊びができました」などの感想をいただきました。

三館共催子育て支援事業第2回「ちびっこわくわくタイム~音であそぼう~」

令和4年9月29日(木曜日)10時30分~11時30分
会場:長命ケ丘市民センター 和室2

三館共催「子育て支援事業」2回目は1歳~3歳のお子さんと保護者11組22名が参加しました。
講師は音あそび研究所K²のお2人です。歌・パネルシアター・段ボール太鼓叩き・豆などを使った音の出るおもちゃ作りなど盛りだくさんの内容に、子どもたちは最後まで遊びを満喫した様子でした。参加したお母さん、スタッフたちも童心にかえって楽しんだ、あっという間の1時間でした。参加した保護者からは「とても楽しかった、K²さんにまた会いたいです」との感想を複数いただきました。