トップページ > 市民センターを探す > 福沢市民センター > 講座レポート > 令和4年度 > 令和4年度 体いきいき健康づくり講座

ページID:4131

更新日:2025年3月25日

青葉区 センタートップ

福沢市民センター

〒980-0002 仙台市青葉区福沢町9-9
電話番号: 022-223-9095 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和4年度 体いきいき健康づくり講座

R4体いきいき健康づくり講座

「体いきいき健康づくり講座」全2回を開催しました。

2022年11月17日

第2回目はみちのくフィットネスクラブ協会(共催)「今だから知りたい!健康管理のコツ」と題して、大塚製薬(株)谷藤典夫氏より、体力を維持して健康に過ごすためのヒント、フレイル予防~バランスの良い食事(特にたんぱく質の大切さ)、身体活動、社会参加に加えて、口腔ケアの大切さなどについてお話いただきました。受講生からは「たんぱく質の摂り方、大切さが良く分かった。」「運動量に気を付けながら生活していきたい」などの感想を頂戴しました。

健康寿命を延ばすためには?

楽しく筋トレ中!第1回目は元気配達人タクトの青沼一美先生から、家はもちろん、一人でも「楽しくできる!筋トレ・脳トレ」をご指導いただきました。初めに「健康寿命を延ばすための大事な5つのこと」や「健康の3大要素」についてQ&Aでお話いただいた後、いよいよみなさんが楽しみにしていた筋トレ・脳トレです。座布団を使って寝転んでできるもの、ペアになり遊び感覚でできるものなど、楽しく筋肉を付けたり維持するためのコツを教えていただきました。また、手指を使っての様々な脳トレ、自分の指なのに思うように動かせません。講師からは「練習すれば必ずできるようになりますよ」と励まされました。次に講師に言われたいくつかの計算式に自分の誕生月や日にちを入れて計算した数字から、講師がピタリと誕生日を当てる種明かしにいつの間にかしっかりと脳トレをしていました。受講生からは「楽しく筋トレ・脳トレができました。」「家でも続けてやってみたい」という声を多数頂戴しました。

お問い合わせ

福沢市民センター 022-223-9095