ページID:4132

更新日:2025年3月25日

青葉区 センタートップ

福沢市民センター

〒980-0002 仙台市青葉区福沢町9-9
電話番号: 022-223-9095 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

先人の知恵

先人の知恵(全5回)

2022年4月1日

仙台東照宮の鳥居は1654年に建立されました。この鳥居は明神式の形状をしています。

第1回目は「東照宮のあれこれ」と題して、仙台東照宮のひみつを探しに行きました。仙台東照宮の始まりから鳥居、階段、石灯篭、随身門、手水舎、幣拝殿、唐門、透塀、本殿を見ていくと1時間以上かかります。4月9日(土曜日)晴天

亀谷さんが集めた貴重な写真を映して詳しく説明していただきました

第2回目は「軽便さんの走っていたころ」と題しまして、地域に住む亀谷英輝さんからなつかしい仙台鉄道のお話を聞きました。5月21日(土曜日)

東照宮前、小松島、台原と歩いて軌道跡をたどりました。

第3回目は「軽便さんの線路あとを歩こう」と題しまして、柏倉春一郎さんの案内でなつかしい仙台鉄道の軌道跡を徒歩で巡りました。6月4日(土曜日)晴天

第4回目は、日本の職人技「洋裁の技術に触れよう」をテーマに宮城県技能振興コーナーさんの協力のもと、宮城県の洋裁マイスターさんのお話しと業務用のミシンを使ったエコバック作り体験を行いまた。夏休みでしたので、対象は小学生中高学年と家族の方とし、7組15名の方に参加いただきました。初めてミシンを操作する子どもたちでしたが、みるみる上達し、全員がエコバックを完成させることができました。