トップページ > 市民センターを探す > 八本松市民センター > 講座レポート > 令和4年度 > 令和4年度 市民企画会議 AK2H魅力再発見!

ページID:7909

更新日:2025年3月25日

太白区 センタートップ

八本松市民センター

〒982-0001 仙台市太白区八本松2-4-20
電話番号: 022-246-2426 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和4年度 市民企画会議 AK2H魅力再発見!

令和4年度 市民企画会議『AK2H魅力再発見!』

2023年2月14日

令和4年度の市民企画会議は、市民企画員2名参加の下6月25日に第1回会議を開催しました。今年度は、昨年度の市民企画会議で作成した「地域のおさんぽマップ」を活用し、地域の魅力を再発見する講座を企画しようと話し合いをしています。
今年度の市民企画員は、“長く会社勤めをし、再雇用も終わって今年70歳になりました。昨年度市民企画員になった方に勧められ、ここでひとつ、何か地域のために御恩返しができるように企画員になりました”という方と、“実家は緑ヶ丘近辺ですが、この地域伯父が住んでおりましたのでよく遊びに来ておりました。とても懐かしいけれど、この辺りはすっかり変わってビックリ!です”というお二方です。
6月から12月まで5回の会議を行い、年明け1月22日に座学で第1回講座、続いて2月にも座学で第2回講座、3月下旬の桜の開花時期に外歩きをする第3回講座を開催する案ができあがりました。外歩きには、昨年度の市民企画会議成果物の“おさんぽマップ”を活用する予定です。
この後は企画講座の開催に向けて、役割決めや運営方法などを随時話し合っていきます。ぜひとも3月下旬には、桜を見ながら外歩きをしたいと願っているところです。