ページID:4426
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
令和6年度 市民企画会議「なかまと楽しもう!このまちで」
令和6年度 市民企画会議「なかまと楽しもう!このまちで」
2024年8月12日
【第2回~6回会議】
5月からスタートした市民企画会議では、近隣町内会・自治会のさまざまな役員の方々と連携・協力しながら催しを企画をすることができました。
- 6月4日(火曜日)、7月10日(水曜日):錦ケ丘自治会の方々と錦ケ丘夏祭り2024の出演者紹介協力についての打ち合わせを行いました。ステージ部門を初めて大きく設ける取り組みに市民センターも協力することになりタイムスケジュールなど念入りに確認しました。
- 6月12日(水曜日):上町東町内会役員の方々と集会所で行う交流コンサートについて、参加人数や内容について希望を聞きながらどのように音楽療法と交流を結び付けて住民の方々のコミュニケーションに役立てることができるか話し合いました。
- 7月30日(火曜日)、8月3日(土曜日):上町西町内会と今年度初めて共催し、交流サロンを開催することになりました。役員の方と今までのサロン活動について確認し、今後どのような内容のものが求められているのか、また今年のサロンの講師の方の選定や広報のしかた、チラシについて確認していきました。
これからも地域住民の方々とのつながりを大切にして「なかまと楽しもう!このまちで」というコンセプトにふさわしい取り組みをしていきたいと思います。
【第1回会議】5月19日(日曜日)令和5年度から開始した市民企画会議「なかまと楽しもう!このまちで」の今年の第1回目として、上町南町内会の役員の皆さんと企画するイベントについて話し合いをおこないました。昨年は陶芸体験を通して住民の皆さんの交流を図ることができましたが、今年は平日ではなく日曜日に男性の方にも多く楽しんでいただけるコンサートを開催することにしました。コンサートの内容・チラシの配付方法などについて意見を交換しました。