メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

泉シニア塾

2022年5月21日

泉シニア塾が開講しました!

2022年6月21日

  令和4年度の泉シニア塾は新型コロナウイルス感染症対策のため、A・B2つのコースに分かれて12月まで開講します。第1回は5月11日(水)と18日(水)の午前10時からホールを会場に講話と軽運動を行いました。良く耳にする特定保健用食品トクホと薬局で質問の多いお薬について薬剤師さんからお話を伺ったあと、自宅でもできるフレイル・サルコペニア予防の運動を行いました。「ようやく開講ね。」との声も聞かれました。

 第2回は6月8日(水)と15日(水)に仙台文学館学芸員の本田真紀さんから「仙台ゆかりの文学者と作品」というテーマでお話を伺いました。主に昭和を代表する3人の作家、井上ひさし、北杜夫、向田邦子について仙台とのかかわりをご紹介いただきました。文学作品を通じて改めて仙台の魅力にも触れることができました。


第3回 7月講座

第3回は7月13日と20日に自筆遺言書保管制度について仙台法務局の職員の方からお話を伺いました。自筆証書遺言書保管制度は遺言書を法務局が保管してくれる新しい制度です。相続のトラブルや遺言書を残すことのメリット、自筆証書遺言書の作成の仕方などについて大変分かりやすく教えていただきました。

 第4回 9月講座 泉シニア塾サロンコンサート

第4回は泉シニア塾サロンコンサートと題してクラシックのコンサートを開催しました。Aコースは9月14日、Bコースは9月21日で時間は10時から11時までの1時間。出演は仙台フィルハーモニー管弦楽団のバイオリニスト長谷川康さん、フルート奏者の芦澤曉男さん、ピアノストの東歩美さんの3人でモーツァルトの「トルコ行進曲」「アイネクライネナハトムジーク」、映画「ニューシネマパラダイス」のテーマなどを演奏していただきました。プロの演奏家によるコンサートは大好評で「また企画して欲しい。」「迫力があった。」「生の演奏を聴くことができて良かった。」などの感想が寄せられました。

第5回 11月講座 館外学習 秋の七北田公園散策とクラフト体験

11月はAコースが9日、Bコースは16日に紅葉深まる秋の七北田公園を散策しました。 木の実を拾ったり、赤く色づいたもみじのおすすめ撮影スポットで写真を撮ったりと講師の方と一緒に歩きました。「近くにこんなに素晴らしい公園があることは恵まれていますね。」「いままで知らなかったことがいろいろありました。」などの感想がありました。散策した後は松ぼっくりやプリザーブドフラワーをアレンジした木箱のクラフトを体験しました。紙粘土を敷いた上に木の実を並べましたがそれぞれに趣が違い、素敵な作品に仕上がりました。

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
泉区中央市民センター
〒981-3117
仙台市泉区市名坂字東裏53番地の1
TEL: 022-372-8101
FAX: 022-372-2447
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.