ページID:8239

更新日:2025年3月25日

泉区 センタートップ

泉区中央市民センター

〒981-3117 仙台市泉区市名坂字東裏53-1
電話番号: 022-372-8101 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和4年度 泉中央ルンルン子育て

「令和4年度 泉中央ルンルン子育て」全3回 終了しました

2022年11月26日

令和4年11月26日(土曜日)10時~11時

平均台の上をまっすぐ歩けるかな

トンネルくぐりに挑戦しています

仙台市泉総合運動場より講師をお招きして、「お父さんと遊ぼう!」を開催しました。
対象は2~3才のお子様とお父さんで、3組の親子が参加してくれました。

軽い体操やかけっこで準備をととのえた後、フラフープやボールを使って簡単なゲームを楽しみました。
休憩後、会場にトンネルや平均台、跳び箱などのコーナーを作り、お父さんと一緒に課題をクリアしながら回っていくサーキットトレーニングを行いました。これらには幼児期に体験して欲しい運動が組み込まれています。

2~3才の子どもたちはお父さんと一緒ではあるものの、大人の思うようにはなかなか動いてはくれません。それでも、親子で楽しむ姿が見られました。
「子どもが楽しそうで良かったです」「運動遊びができて大満足です」などの感想が寄せられました。

令和4年10月20日(木曜日)10時~11時

1歳未満の赤ちゃんとママ10組が参加して、チャイルドケアスペシャリスト遠藤しのぶ先生のご指導により、ふれあい遊びとベビーマッサージを行いました。

手遊びをしながら赤ちゃんの体に触れあったり、赤ちゃんを抱っこしながら体をねじって動いたり、足に乗せてV字バランスをしたり…
赤ちゃんにとっては楽しくてニコニコ笑い声が出ていても、ママにとってはときにハードな体操もありましたが、皆さん頑張って参加されていました。

ベビーマッサージはオイルを使わず、服の上から行いました。足先から始まって徐々に全体的にマッサージをすすめます。
睡眠前などにベビーマッサージを続けていると、赤ちゃんの状態を把握するだけでなく、赤ちゃん自身にも良い影響が出てくるのだそうです。
「今日教えてもらったことを家庭でも実践します」などの感想が寄せられました。

令和4年6月16日(木曜日)10時~11時

みんな一緒に身体を使って遊びます

歌を歌いながら絵本を読んでいます

泉チェリーこども園 地域子育て支援センターより支援担当の先生2人と園長先生に来ていただきました。
参加してくれたのは月齢4か月から2才までのちびっことママ達が12組です。

子どもを抱っこしながらの歌遊びや、手遊び、ペープサート、歌いながらの絵本の読み聞かせ、園長先生のマジックなど、テンポよくすすみ、最後には簡単な手作りおもちゃを作って終了しました。

慣れない環境に泣き出したり、歩き回る子ども達もいましたが、ママと一緒に楽しそうに歌ったり踊ったり…
ママたちも、普段自宅で閉塞感につつまれた育児から解放されて、良い気分転換になったようです。
アンケートでは「たくさんの子ども達と遊べて良かったです」「とても楽しく参加できました」などの声が聞かれました。