トップページ > 市民センターを探す > 泉区中央市民センター > 講座レポート > 令和4年度 > 令和4年度 市民企画講座「おうち時間を楽しむ 手仕事でこころ豊かに」

ページID:8238

更新日:2025年3月25日

泉区 センタートップ

泉区中央市民センター

〒981-3117 仙台市泉区市名坂字東裏53-1
電話番号: 022-372-8101 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和4年度 市民企画講座「おうち時間を楽しむ 手仕事でこころ豊かに」

開催レポート

2022年12月10日

こぎん刺し編

令和4年12月10日(土曜日)開催

クラフトインストラクターの松﨑由美子さんを講師に迎え、こぎん刺しでストラップを作りました。
企画員の皆さんも交じりながら、時にはワイワイと、時には作業に没頭したり…。ひと針ひと針を丁寧に布地に刺していく、とても繊細な作業ではありましたが、機械では表現できない優しい温かみが魅力のオリジナルストラップが完成しました。
「不器用な私でもみなさんにお手伝いしていただき、完成させることができました。とても楽しく作業ができました。」
「以前からこぎんに興味があり、今日体験できてうれしかったです。」
など感想をいただきました。

パッチワーク編

令和4年9月24日(土曜日)・10月1日(土曜日)2回連続講座

パッチワークでコースターづくりを開催しました。
講師にはパッチワーク歴20年以上のLet’s be friendsパッチワーク愛好会からお二人をお迎えし、"ナインパッチコースター”を教わりました。
9枚の正方形の生地を縫い合わせる作業から始まり、一枚一枚丁寧に手縫いし、縫い代を割り、また布地を重ねて手縫いし…。
「縫い物は数十年ぶりよ!」という方もいらっしゃいましたが、講師の先生や企画員の皆さんによるサポートもあり、きれいに仕上げることができました。
参加者のみなさんからは「自宅でも続けていきたい」「とても豊かな楽しい時間を過ごさせて頂きました」などの感想をいただきました。