ページID:9112
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
令和6年度 交流広場ギャラリーかしわ
交流広場ギャラリーかしわを開催しました。
2024年12月1日
11月2日(土曜日)ロビーを会場に「バンドネオンとアルパ」のコンサートを開催しました。 ロビーの形状を活かし、演奏者と観客の距離が近く、演奏者の体の動きや息遣い、指の動きなど目の前で見ることができました。楽器を見るのは初めてですが、聞き覚えのある音楽で芸術の秋にふさわしい、ゆったりとした時間を過ごしました。参加された方からは「ソロの楽曲もアンサンブルの曲もどちらも素晴らしかったです」「初めて聞く楽器の音色に魅了されました」と感想がありました。ロビーは音の響きもよく、マイクなしの演奏会で「またこのようなコンサートをぜひ♪」と大好評でした。
7月7日(日曜日)ロビーにきれいな七夕を飾り付けました。この飾りは「北八中部親和会いきいきサロン」で作っていただいたもので、伝統的な飾りの他に織姫と彦星もあります。近くによると一つ一つ細かい作業で丁寧に作られているのがわかります。色の組み合わせもとてもきれいで、来館された方からは「すごくきれいで素敵ね」「やっぱり七夕飾りはいいね」と感想があります。七夕飾りは8月8日まで飾られています。
6月22日(土曜日)「アロマキャンドルサシェを作ろう」を開催しました。柏木市民センター周辺には、数多くのお寺があります。今回はお寺から頂いた廃ロウソクを使って「アロマキャンドルサシェ」を作りました。
沢山の花材から好きなものを選んでイメージ。溶かしたロウに好きな香りのアロマを数滴入れ、それをシリコンの型に流しいれ、ロウが少し固まったところで花材を並べます。ピンセットで微調整をしながらロウが固まるのを待ちます。早く花材を入れてしまうとロウの中に沈んでしまいますが、みなさんタイミングよく上手に出来上がりました。
「出来上がるまでの工程が集中できてよかった。」「五感が刺激されました。作りながら一緒のテーブルの方々と話ができてよかったです。」作りながら交流の場にもなり、みなさん大満足でした。