トップページ > 市民センターを探す > 北山市民センター > 講座レポート > 令和4年度 > 令和4年度 通町小学校連携講座「わたしのまちの歴史探検」

ページID:4093

更新日:2025年3月25日

青葉区 センタートップ

北山市民センター

〒981-0934 仙台市青葉区新坂町8-4
電話番号: 022-272-1020 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和4年度 通町小学校連携講座「わたしのまちの歴史探検」

令和4年度通町小学校連携講座わたしのまちの歴史探検

講座レポートを掲載しました!

2023年3月4日

日時:令和4年7月7日(木曜日)10時00分~11時30分
場所:北山五山(輪王寺・資福寺・覚範寺・東昌寺・光明寺)
講師:北山ガイドボランティアの皆さん

通町小学校5年生の児童が、地域学習の一環として北山五山で現地学習を行いました。
新型コロナウイルス対策として、密な状況を避けるため、4チームに分かれて見学しました。
講師の北山ガイドボランティアの皆さんから、北山五山や各お寺にお墓のある偉人たちの功績などについて説明を受けながら、5つのお寺を歩いて巡りました。
児童たちは、メモを取り、時には質問をしながら講師の説明に熱心に耳を傾けていました。
12月9日(金曜日)には、通町小学校で「通町の歴史 発表会」が行われ、その様子を数人の北山ガイドボランティアメンバーも見学させていただきました。
7月の現地学習や、その後自分たちで調べた内容をまとめ、チームごとに発表していました。
現地学習やその後の事後学習を通して、児童たちは自分たちの住む地域についての関心を深められたようです。