ページID:7830
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
令和4年度親子でわくわく体験クラブ
令和4年度 親子でわくわく体験クラブ「名取川の野鳥観察会」が開催されました。
2022年11月30日
令和4年11月26日(土曜日)9時から、親子でわくわく体験クラブ 第1回「名取川の野鳥観察会」が開催されました。
講師は「日本野鳥の会 宮城県支部」の小林秀樹さん、加藤敬一さんです。
お天気にも恵まれて、地域にお住いの3組の親子が参加し、名取川で野鳥観察を行いました。中田地区の、特に名取川周辺では多くの野鳥を見ることができます。
この日も、猛禽類のハイタカやノスリをはじめ、カワラヒワ、ダイサギ、セグロセキレイなど、計21種類の野鳥を確認することができました。普段は見ることのない野鳥を間近で観察することができ、大人も子どもも興味津々でした。
講師のお二人から、双眼鏡の使い方や野鳥を観察する際の注意点などを指導してもらい、「鳥の生活を見させてもらうという気持ちが大切」「観察する気持ちを持てば、家の周りでも様々な野鳥を見ることができる」と教えていただきました。
参加者の感想
保護者
- 楽しく体験させていただきました。野鳥が多く見れて良かったです。
- 知らない鳥の名前をたくさん知れてよかった。近くにこんなにたくさん野鳥がいるなんておどろき!
児童
- いろんな野鳥を知れてよかったです。とっても楽しかったです。
- 鳥を見つけるのが楽しかったです。