ページID:7833
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
令和4年度中学生企画「中田地域を考える絆」講座
中学生企画「中田地域を考える絆」講座レポート
2022年7月31日
期間:令和4年6月22日から7月26日まで
参加者:中田中学校生徒(宮城県警青少年健全育成ボランティアアルカス)
この講座は中学生が地域を「見る」・「知る」などの活動を通して、地域のこれからを考える講座です。その一つとして、中田中学校の宮城県警青少年健全育成ボランティアアルカスの皆さんが七夕飾りを制作し、短冊には地域へのメッセージを託しました。日頃から地域でボランティア活動を行うアルカスのメンバーが「地域で日頃感じることや自分たちにできること」などを考え、それぞれに思いを込めた短冊を作成し、色とりどりの吹き流しに取り付けました。メンバーの皆さんが意欲的に取り組み、くす玉のデザインなど作業全般がスムースにすすめられました。
完成したくす玉と吹き流しは、代表の生徒2名が七つ飾りと一緒に中田郵便局、太白消防署中田出張所へ届けました。
仙台の七夕まつりの期間に合わせて中田商店街の渡辺薬店、安寿屋、七十七銀行中田支店など地域5か所に飾られ、七夕飾りにのせてメンバーの思いが地域へ届けられました…