トップページ > 市民センターを探す > 中田市民センター > 講座レポート > 令和6年度 > 令和6年度 地域で取り組む中田の防災

ページID:7810

更新日:2025年3月25日

太白区 センタートップ

中田市民センター

〒981-1104 仙台市太白区中田4-1-5
電話番号: 022-241-1459 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和6年度 地域で取り組む中田の防災

講座レポート

2024年7月31日

7月13日(土曜日)、地域で取り組む中田の防災、第1回目の講座を開催しました。東北地方整備局から講師として平舘淳一さんをお迎えし、名取川や阿武隈川の洪水の歴史や、治水対策について知識を深めました。また7月24日(水曜日)には、第2回目を開催しました。仙台市防災安全協会の後藤肇さんと井崎久嘉さんに講師をお願いし、VR(バーチャルリアリティー)ゴーグルを使って、洪水の疑似体験もできました。

2回の講座に共通することは、いざという時のために避難計画(マイタイムライン)を作っておくことでした。ここ中田地区の大部分は、仙台市のハザードマップでは0.5m~3m未満の浸水想定区域となっています。仙台市のホームページにもたくさんの情報がありますので、皆さんもこの機会に防災について考えてみませんか。