トップページ > 市民センターを探す > 西多賀市民センター > 講座レポート > 令和3年度 > 令和3年度「ジュニアリーダーとあそぼう」

ページID:7885

更新日:2025年3月25日

太白区 センタートップ

西多賀市民センター

〒982-0034 仙台市太白区西多賀3-6-8
電話番号: 022-244-6721 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和3年度「ジュニアリーダーとあそぼう」

ジュニアリーダーといっしょに楽しくあそびました

2021年8月7日

西多賀児童館との共催で夏休み中に児童クラブに参加している児童と一緒に、ジュニアリーダーサークル「にしたがっつまん」のメンバーが企画した工作とゲームを8月3日と6日の午前と午後に分けて開催しました。

つくってあそぼう

工作をしている様子

1日目8月3日(火曜日)「つくってあそぼう!」

  1. 10時00分~11時30分 参加児童26人 ジュニアリーダー4人
  2. 13時30分~15時00分 参加児童40人 ジュニアリーダー9人

1日目は工作です。ジュニアリーダーと初めて会う児童も多いので、アイスブレークで緊張をほぐしてから、「紙コップロケット」と「輪投げボックス」を作りました。ジュニアリーダーが作り方を説明して開始です。分からないところや難しいところはジュニアリーダーが手伝ってくれます。紙コップにはそれぞれ好きな絵を描いたり、シールを貼ったりして完成!自分で作ったおもちゃで遊びました。

≪児童の感想≫
・とても楽しかった ・やさしく教えてくれて、うれしかった ・作り方が良くわかったので、家でも作りたい ・とても上手にできたので、おかあさんや弟にもみせてあげたい ・自分もジュニアリーダーになりたい

たのしくあそぼう

ゲームの様子

2日目8月6日(金曜日)「たのしくあそぼう!」

  1. 10時00分~11時30分 参加児童35人 ジュニアリーダー5人
  2. 13時30分~15時00分 参加児童33人 ジュニアリーダー7人

2日目は、ゲームです。「似た者同士」「真珠」「月とロケット」など、じゃんけんや体を使って遊びます。それぞれルールを教えてもらい、周りに気をつけながらみんなで楽しみました。
2日間で参加してくれたジュニアリーダーは12名、児童たちは名前も覚え、すっかり仲良くなりました。ジュニアリーダーたちも、児童と触れ合う貴重な体験となりました。
≪児童の感想≫
・ジュニアリーダーの名前を全部おぼえちゃうくらいとても楽しかった ・少しむずかしいゲームもあったけど、楽しかった ・また冬休みにジュニアリーダーとあそびたい