トップページ > 市民センターを探す > 折立市民センター > 講座レポート > 令和6年度 > 令和6年度 市民企画講座「おりたてZ世代プロジェクト」

ページID:4516

更新日:2025年3月25日

青葉区 センタートップ

折立市民センター

〒989-3161 仙台市青葉区折立3-20-1
電話番号: 022-226-1226 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和6年度 市民企画講座「おりたてZ世代プロジェクト」

昔ながらの夏祭り~水祭~を開催しました

2024年8月8日

企画講座① 「昔ながらの夏祭り~水祭~」

令和6年7月31日(水曜日)10時00分~11時30分

「おりたてZ世代プロジェクト」企画員の中高生と「昔遊びボランティアわらすこ」さんとの初めてのコラボイベント「昔ながらの夏祭り~水祭みずさい~」を開催しました。
夏休み前に折立小学校へチラシを配布したところ、受付初日から多くの参加申し込みがあり、期待の高さが伺えました。

当日はスタッフが1時間前に集合して、大量の水風船を作ったり、笹舟を流す水路やタープの設営などを行っていたところ、ポツポツと大粒の雨が…あっという間に土砂降りになってしまい…通り雨でありますようにと願いながら、ホールで開会式とゲームを行いました。
ゲームは、先日の研修会で覚えた「ちょっとばあちゃん」と「猛獣狩り」をZ世代企画員が担当し、「たるえだ」をボランティアに来てくれたジュニアリーダーが担当しました。

「猛獣狩り」でチーム分けを行った後、わらすこさんに教えてもらいながら笹舟を作りました。
その頃には雨が小降りになり、予定通り駐車場で笹舟を流して遊ぶことができました。

その後は水風船を使った「玉入れ」と「キャッチボール」を楽しみました。
参加者もZ世代企画員もわらすこさんも、びしょ濡れになりながら約1,500個の水風船を投げ合い、大盛り上がりでした。

最後に閉会式を行い、参加した小学生から、
「すごく楽しかったです」「夏を感じることができました」「また一緒に遊びたいです」
などの感想発表がありました。
帰りにはおみやげとして全員に水ヨーヨーをプレゼント。
夏休みの楽しい思い出となっていると嬉しいです。

今後もおりたてZ世代プロジェクトでは、様々な企画を予定しています。
お楽しみに♪