メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

  • メインイメージ.説明文
  • ようこそ太白区へ
  • 太白区中央市民センター
トピックストピックス

お知らせ

  • 他のお知らせを見る

INFORMATION

2025年3月8日

『秋保電鐵よ・も・や・ま写真ギャラリー』開催中です…

令和6年度は「 たいはっくる25周年」に当る年で,昭和36年まで長町から秋保温泉まで走っ…

REPORT

2025年2月18日

令和6年度 太白区中央市民センター地域懇話会

令和6年度 太白区中央市民センター地域懇話会

 ー第2回 地域懇話会 令和7年2月5日木曜日開催ー 太白区中央市民セン…

REPORT

2025年2月18日

令和6年度 ながまち老壮大学健康教養コース

令和6年度 ながまち老壮大学健康教養コース

 第9回は、2月14日に仙台市教育委員会・文化財課の五十嵐 愛さんに「史跡陸奥…

REPORT

2025年2月14日

令和6年度 太中ふれあいサロン

令和6年度 太中ふれあいサロン

 第5回目は2月8日に「秋保電鉄よもやま話」というテーマで、当市民センターの髙…

REPORT

2025年2月1日

令和6年度 インリーダー研修会

令和6年度 インリーダー研修会

令和6年度インリーダー研修会を開催しました。

REPORT

2024年12月20日

太白区中央市民センターは今年開館25週年を迎えまし…

  令和6年太白区中央市民センターは平成6年9月に開館し,今年で25年になりま…

INFORMATION

2024年12月13日

ゆきだるまがいっぱい!

ゆきだるまがいっぱい!

12月4日の「子育てMY STYLE 」で参加した親子が作ったゆきだるまをロビーに飾りました。

REPORT

2024年11月26日

令和6年度 わがまち防災・減災実践講座

令和6年度 わがまち防災・減災実践講座

第2回「災害について考えてみませんか」を開催しました

REPORT

2024年11月26日

市民企画講座「学生と一緒に町たんけんしてみませんか!?~長町商店街を巡ります~」

市民企画講座「学生と一緒に町たんけんしてみませんか…

市民企画講座「学生と一緒に町たんけんしてみませんか!?~長町商店街を巡ります~」を開催しました!

REPORT

2024年11月24日

令和6年度 市民企画会議「きらりん長町」

令和6年度 市民企画会議「きらりん長町」

市民企画会議「きらりん長町」が終了しました!

REPORT

2024年11月1日

令和6年度 ながまち交流フェスタ2024

令和6年度 ながまち交流フェスタ2024

「ながまち交流フェスタ2024」を令和6年10月26日に開催しました!

REPORT

2024年10月16日

令和6年度 みんなの元気講座・秋編

令和6年度 みんなの元気講座・秋編

みんなの元気講座・秋編を開催しました!

TOPICS

2024年8月7日

たいはっくる前に七夕が飾られました

 太白区中央市民センターが入っている建物の前に七夕が飾られ,歩行者の目を楽しま…

TOPICS

2024年7月28日

伝統七夕を飾りました

伝統七夕を飾りました

仙台の伝統的な七夕をかざりました

INFORMATION

2024年7月12日

太白区中央市民センターのサークル情報のご案内

太白区中央市民センターのサークル情報のご案内

太白区中央市民センターサークル一覧を掲載しました。

講座情報を探す
太白区中央市民センターで開催される講座の一覧をご覧ください。
当センターの講座一覧

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

仙台市太白区中央市民センター
〒982-0011
仙台市太白区長町5丁目3番2号
TEL:022-304-2741
FAX:022-304-2526
講座についての問い合わせ先電話番号
022-304-2741
受付時間
9:00~17:00
施設についての問い合わせ先電話番号
022-304-2211
受付時間
9:00~21:00
休館日
月曜日、祝日の翌日、年末年始
講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 仙台多文化共生センター ( Sendai Multicultural Center )
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
太白区中央市民センター
〒982-0011
仙台市太白区長町5丁目3番2号
TEL: 022-304-2741
FAX: 022-304-2526
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.