トップページ > 市民センターを探す > 太白区中央市民センター > 講座レポート > 令和7年度 > 令和7年度ながまち老壮大学~健康教養コース~第3回「そろばんde脳トレ」を開催しました

ページID:11152

更新日:2025年7月15日

太白区 センタートップ

太白区中央市民センター

〒982-0011 仙台市太白区長町5-3-2
電話番号: 022-304-2741 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和7年度ながまち老壮大学~健康教養コース~第3回「そろばんde脳トレ」を開催しました

そろばんde

第3回講話「そろばんde脳トレ」を開催しました

そろばん

7月11日(金曜日)、第3回「そろばんde脳トレ」と題して、脳キラ☆スクールの田原美咲様にそろばんを使った脳トレーニングについてお話を伺いました。そろばんを習っていた方がほとんどでしたが、指を珠がわりに計算する指計算や、珠を動かすだけで計算しない非計算は初めての方も多く、考えながら指を動かすことで脳の活性化につながったようです。3~4人の班に分かれ、交代で読み上げながら20問の中から答えが1になる計算を見つける「エースをねらえ!!」というゲームも行いました。協力して計算することで交流が生まれ、あちこちの班から笑い声が聞こえてくるなど、大変盛り上がりました。

受講生からは「久々にそろばんを手にして楽しかったです」「そろばん教室に通っていた小学生時代を思い出しました。指が思うように動きませんでしたがとても楽しかったです」などの声が聞かれました。