ページID:12059

更新日:2025年7月30日

太白区 センタートップ

富沢市民センター

〒982-0036 仙台市太白区富沢南1-18-10
電話番号: 022-244-3977 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

おはなしの部屋

ohanashi00

おはなしの部屋

 

第3回 7月16日

ohanashi03

第3回おはなしの部屋は猛暑の中9組の親子さんが参加してくださいました!

今月は7月のイベントや夏らしい季節感のあるプログラムで、皆さん楽しんでくださったようでした。

紙芝居では「七夕」がテーマの「うさぎのみみちゃん たなばたまつり」や、たこさんといかさんが海水浴をする「いたいの いたいの とんでけいけ~」などを披露していただきました。

また、パネルシアターの「森のアイスクリーム屋さん」はアイスクリーム屋さんに扮したはらっぱさんが森のお友達(ウサギさんやクマさん、ネズミさん…)を接客するのですが、アイスを盛り付ける演出がとてもリアルな力作で、参加した親子からは感嘆の声が聞こえていました。

第2回 6月18日

ohanashi02

 第2回目のおはなしの部屋、今月も前月同様14組というたくさんの親子さんにお集まりいただいての開催となりました!

今月は「梅雨」がテーマということで梅雨の生き物や熊のくーちゃんが傘を持って出てきてくれたりとわくわくする演出が盛りだくさんでした。

絵本「ぴょーん」ではいろいろな生き物が勢いよくジャンプするのに合わせて子供たちも大きくバンザイ!をして全身で楽しんでいる様子が印象的でした。

「かえるのがっしょう」では客席を半分にわけて輪唱にチャレンジしました!伴奏に合わせて見事に歌の追いかけっこができていたように思います。かえるのうたがお部屋に響き渡る素敵な時間になりました。

その他にもみんなでカメさんを応援したり、歯みがきがテーマの人形絵本では動く人形を夢中で見つめたりと、今回も季節感とバラエティあふれる内容となっていました。

第1回 5月21日

ohanashi01

令和7年度、第1回目のおはなしの部屋でした。快晴でしたが暑いくらいの天気にもかかわらず14組の親子さんにお集まりいただき、初回から大変にぎやかな時間となりました。

本年度も「おはなしはらっぱ」さんにご協力いただいての開催となります。

絵本「カシャッ!」では「カシャッ!」と一緒に掛け声をするお子さんがいたことが印象的でした。

また、ふれあいあそび「おすわりやす いすどっせ」では、はらっぱさんの伴奏と掛け声に合わせて親御さんがお子さんを「どてっ」と倒したり、「ぴょーん」で高い高いをして一緒に楽しめるプログラムになっていました。

最初は緊張していた様子のお子さんたちもお話回後のフリータイムでは元気に部屋で遊んだり、子どもたち同士の交流を楽しんでいたようでした。

講座としてとても良いスタートをきれたのではないかと感じます。今年も多くの親子さんの憩いの時間になればと思います。

講座情報

内容 絵本、紙芝居、手遊びやパネルシアターなど、0歳のお子さまから楽しめます。
事前申し込み不要です。当日直接会場へいらしてください。
開催日 5/21(水) 6/18(水) 7/16(水) 8/20(水)  9/17(水) 10/22(水) 11/12(水) 12/17(水) 1/14(水) 2/18(水) 3/11(水)
時間 各回10時30分~11時00分
(フリータイム 11時00分~11時30分)
対象 親子
定員 20組
費用 無料