ページID:11644
更新日:2025年7月27日
ここから本文です。
交流したい人のためのリフレッシュカフェ
交流したい人のためのリフレッシュカフェ
第2回 「小さな発表会~音楽の夕べ~」
「交流したい人のためのリフレッシュカフェ」第2回は、「小さな発表会~音楽の夕べ~」でした。
「音楽を趣味とする方々の、気軽で小さな発表会」「今、練習中のその曲、発表してみませんか」というテーマで出演者を募集したところ、8組16名の方が参加してくださいました。
司会のお二人の絶妙な掛け合いで会場の雰囲気は和やかになり、ピアノ、サックス、フルート、ギター、チューバ、トロンボーンなど多様な楽器で、心地良い癒しのクラシックから、懐かしの昭和歌謡、ダンサーも登場しノリノリのJ-POPまで、幅広いジャンルの演奏が行われました。
発表会の後の交流会では、音楽を始めたきっかけや、今後挑戦してみたい楽器など、音楽好きのみなさん同士、会話に花が咲いていました。
講座アンケートでは「司会のお二人最高でした!雰囲気がガラっと変わり、一体感を感じる雰囲気になりました」「楽しい演奏の機会をありがとうございました。皆さんの素敵な演奏に時間があっという間でした」「定例化してほしいです!」といった嬉しい感想を沢山いただきました。
出演してくださった皆さま、素敵なひと時をありがとうございました。
第1回 「五感で楽しむ フラワーアレンジメント」
「交流したい人のためのリフレッシュカフェ」第1回目は「ウィズフラワー」より壹岐先生と田所先生をお迎えし、フラワーアレンジメントの制作をしました。
フラワーアレンジメントに関心がある方々にお集りいただきましたので、自己紹介では「好きな花とその理由」もお伺いしました。「ピンク色のバラ」「白のカラー」「オレンジ色のラナンキュラス」など様々な花の名前があがり、華やかな自己紹介タイムになりました。
先生にご用意いただいた花材と花器はバリエーションがあり、色の組み合わせを選ぶところから楽しむことができました。
花材の説明やアレンジメントのポイントについても丁寧に分かりやすく教えていただき、みなさんとても素敵に仕上げていました。
アレンジメント制作後には、講師の先生も交え、作品を鑑賞しながらの情報交換やおしゃべりで盛り上がりました。興味関心があること、サークル情報の交換、今後学びたいテーマやリクエストなど、話がつきませんでした。この講座での出会いや情報が、みなさんの地域での様々な活動につながれば幸いです。