メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

  • メインイメージ.説明文
  • ようこそ若林区へ
  • 若林区中央市民センター
トピックストピックス
  • 2023年11月22日
     令和5年度センターだより12月号を掲載しました。
  • 2023年9月1日
     若林区中央市民センターサークル一覧を掲載しました。
    ※こちらをご覧ください。
  • 2023年4月13日
    若林区中央市民センターは、大規模改修工事のため、令和5年4月1日(土)より一部諸室(第1・2会議室、和室1・2・3、セミナー室A・B)がご利用いただけなくなります。工事による休館は令和7年6月頃までを予定しておりますが、詳細は確定次第お知らせいたします。なお、別棟の諸室については通常どおり開館いたします。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
    【お問い合わせ先:若林区文化センター 022-282-1171】
    ※こちらもご覧ください

お知らせ

  • 他のお知らせを見る

INFORMATION

2023年11月25日

市民センターだより12月号を掲載しました

市民センターだより12月号を掲載しました

市民センターだより12月号を掲載しました

REPORT

2023年11月16日

令和5年度 ジュニアリーダーとあそぼう

令和5年度 ジュニアリーダーとあそぼう

 令和5年8月2日(水)若林区中央市民センター別棟のホールで「ジュニアリーダー…

REPORT

2023年11月15日

令和5年度 親子で楽しむワクワク講座

令和5年度 親子で楽しむワクワク講座

令和5年度 親子で楽しむワクワク講座

LECTURE

2023年11月14日

令和5年度 若中交流~彩りをそえるお正月~

令和5年度 若中交流~彩りをそえるお正月~

日時:令和5年7月11日(火)~令和5年8月13日(日) 会場:若林区中央市民センター…

REPORT

2023年11月11日

令和5年度 南小泉老壮大学健康コース

令和5年度 南小泉老壮大学健康コース

令和5年度 南小泉老壮大学健康コース

REPORT

2023年11月10日

令和5年度 南小泉老壮大学教養コース

令和5年度 南小泉老壮大学教養コース

 第6回講座 11月8日(水) 「生前整理 はじめのいっぽ」  第6回…

REPORT

2023年10月27日

令和5年度 若中 防災・減災講座

令和5年度 若中 防災・減災講座

11月24日(金)10:40~12:15 会場:仙台市立南小泉小学校 講師:&nbs…

REPORT

2023年10月27日

令和5年度 若林区中央市民センター学習発表フェスタ

令和5年度 若林区中央市民センター学習発表フェスタ…

 9月29日(金)30日(土)、学習発表フェスタを開催しました。 今回は、若…

REPORT

2023年10月8日

令和5年度 市民企画講座「ワイワイ!子どもまつり」

令和5年度 市民企画講座「ワイワイ!子どもまつり」…

 市民企画講座「ワイワイ!子どもまつり」  10月7日(土)に,市民企画…

REPORT

2023年9月12日

令和5年度 市民企画会議「こどもイベントを考えよう」

令和5年度 市民企画会議「こどもイベントを考えよう…

 市民企画会議「子どもイベントを考えよう」④⑤  8月5日(土),9月9…

INFORMATION

2023年9月1日

若林区中央市民センターサークル情報

若林区中央市民センターサークル情報

若林区中央市民センターサークル一覧

REPORT

2023年8月23日

令和5年度 わかちゅうコンサート

令和5年度 わかちゅうコンサート

令和5年7月17日(月祝)、会議室でアットホームなフルートのソロコンサートを開催しました…

REPORT

2023年6月17日

令和5年度 若林区中央市民センター事業懇話会

令和5年度 若林区中央市民センター事業懇話会

 令和5年6月16日金曜日、第1回事業懇話会を開催しました。 当日は、大雨に…

REPORT

2023年3月18日

令和4年度 ボッチャゲームスタッフフォローアップ講座

令和4年度 ボッチャゲームスタッフフォローアップ講…

 東京パラリンピックでも話題になったボッチャゲームは、近年より身近なスポーツになってきま…

REPORT

2023年3月12日

令和4年度 出前講座「こんにちは!市民センターです」

令和4年度 出前講座「こんにちは!市民センターです…

出前講座「こんにちは!市民センターです」

講座情報を探す
若林区中央市民センターで開催される講座の一覧をご覧ください。
当センターの講座一覧

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

仙台市若林区中央市民センター
〒984-0827
仙台市若林区南小泉1丁目1番1号
TEL:022-282-1173
FAX:022-282-1180
講座についての問い合わせ先電話番号
022-282-1173
受付時間
9:00~17:00
施設についての問い合わせ先電話番号
022-282-1171
受付時間
9:00~21:00
休館日
月曜日、祝日の翌日、年末年始
講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 2023 SENDAI光のページェント
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
若林区中央市民センター
〒984-0827
仙台市若林区南小泉1丁目1番1号
TEL: 022-282-1173
FAX: 022-282-1180
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.