トップページ > 市民センターを探す > 山田市民センター > 講座レポート > 令和5年度 > 令和5年度 山田市民センター出前講座「春のコンサートーみんなで歌いましょう」

ページID:7963

更新日:2025年3月25日

太白区 センタートップ

山田市民センター

〒982-0813 仙台市太白区山田北前町13-1
電話番号: 022-244-0213 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和5年度 山田市民センター出前講座「春のコンサートーみんなで歌いましょう」

令和5年度山田市民センター出前講座「春のコンサートーみんなで歌いましょう」を開催しました。

2024年2月18日

春のコンサートの様子

お茶っこサロンの様子2

令和6年2月17日(土曜日)上野山コミュニティセンターを会場に出前講座を開催しました。

この講座は、山田市民センターに足を運ぶ機会が少ない地域に出向き、地域の皆さんの希望をうかがいながら開催した講座です。
今回は、地域のすべての年代の方が集い、楽しめるようにという思いを込め、「春のコンサートーみんなで歌いましょう」を開催しました。
出演は、Vivo2(ヴィーヴォ・ヴィーヴォ)のお二人。ソプラノ岩城美和さん、ピアノ髙橋侑子さんは、東日本大震災後、毎年復興コンサートを主催し、震災を語り継ぐ活動をしておられます。今回は、ゆかりのある地域でのご出演とあって、熱のこもった歌声と演奏をご披露いただきました。
石川啄木や北原白秋、金子みすゞの美しい詩となつかしい童謡に、参加した皆さんは、一緒に口ずさみながら耳を傾けました。また後半の「みんなで歌いましょう」のコーナーでは、久しぶりの大合唱!会場いっぱいに歌声が響きました。
参加した皆さんからは、「生の歌声と演奏に大感激です。元気をもらいました。ありがとう。」「久しぶりに大きな声で歌いました。」「懐かしい歌に、若いころの旅したことを思い出しました。」「涙が出ました。」など感謝の言葉をいただきました。
演奏会後の「お茶っこサロン」では、Vivo2(ヴィーヴォ・ヴィーヴォ)のお二人も加わり、アットホームなお茶っこタイムとなりました。
久しぶりに顔を合わせた方々が「お久しぶりです。お元気でしたか。」と声を掛け合い、お話している様子に、心和むひとときを過ごすことができました。