ページID:4775
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
吉成減災対策講座
吉成地域婦人防火防災クラブ共催事業「吉成減災対策講座」開催しました。
2022年11月29日
11月23日(水曜日)気象予報士・防災士で「おてんきぼうさいラボ」の諸岡浩子氏を講師に迎えて「大雨に伴う災害への備え」を学びました。近年、大雨に伴う災害が増えていて、今年7月の大雨では、吉成市民センター・児童館が土砂災害警戒区域になっていることから夕方から臨時休館になりました。大雨のサインの積乱雲、台風、前線、線状降水帯などの気象現象、ハザードマップで自分が住む地域がどんな場所なのかの確認、マイタイムラインの作成、災害情報・避難情報の入手の仕方、避難のタイミングなどをわかりやすく説明いただきました。受講生からは「雨による災害の話を聞く機会がなかったので、今日は勉強になった」「大雨による災害について町内会で対策や準備の必要性を感じた」などの感想をいただきました。