メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

  • メインイメージ.説明文
  • ようこそ青葉区へ
  • 広瀬市民センター
トピックストピックス
  • 2023年11月25日

    ◆広瀬市民センターサークル情報について
    広瀬市民センターで活動しているサークル情報を掲載しています。→くわしくはこちらをクリック

    ◆市民センターだより12月号を掲載しました。ぜひご覧ください!

    【2階オープンスペース・プレイルームのご利用に関するお知らせ】
    イベント開催のため、下記の通り変更があります。ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。
    ◆12月 3日(日)8:30~14:00 ご利用できません
    (注:プレイルームともに利用できません)
    ◆12月24日(日) 8:30~14:00 ご利用できません
    (注:プレイルームは利用できます)


お知らせ

  • 他のお知らせを見る

LECTURE

2023年12月1日

令和5年度 広瀬子ども体験講座

令和5年度 広瀬子ども体験講座

REPORT

2023年11月16日

令和5年度 みやぎ学習フェア

令和5年度 みやぎ学習フェア

 11月12日(日)【生涯学習活動発表会 みやぎ学習フェア】が開催されました。…

LECTURE

2023年10月11日

令和5年度 ひろせのまち~手づくりサロン~

令和5年度 ひろせのまち~手づくりサロン~

「ひろせのまち手づくりサロン」あったか編み物~手首ウォーマー(アームウォーマー)をつくろう講座を開催します。
詳しくはチラシをご覧ください。

REPORT

2023年10月1日

令和5年度 広瀬老壮大学

令和5年度 広瀬老壮大学

第2回お楽しみ演芸会を実施しました。

LECTURE

2023年9月29日

令和5年度 広瀬市民センターまつり作品展示会

令和5年度 広瀬市民センターまつり作品展示会

令和5年度 広瀬市民センターまつり作品展示会 開催のお知らせ

REPORT

2023年9月27日

令和5年度 ひろせのまち~手づくりサロン~

令和5年度 ひろせのまち~手づくりサロン~

 「ひろせのまち手づくりサロン~ドライフラワーのお話とガーランドづくり」 令…

REPORT

2023年8月29日

令和5年度 広瀬子ども体験講座 講座レポート

令和5年度 広瀬子ども体験講座 講座レポート

愛子児童館連携・広瀬子ども体験講座【第3回】人形劇サークル「ぐうちょきぱあ」がやってくる!

REPORT

2023年8月6日

令和5年度 ひろせサマーナイトコンサート2023&民族芸能フェスティバル

令和5年度 ひろせサマーナイトコンサート2023&…

  8月6日(日)に、「ひろせサマーナイトコンサート2023Candlelig…

REPORT

2023年7月25日

令和5年度 市民企画講座②「なかまと楽しむほっこりサロン~上町東町内会・なつメロ♪ギター弾き語りコンサート~」

令和5年度 市民企画講座②「なかまと楽しむほっこり…

 第2回 市民企画講座「なかまと楽しむほっこりサロン~上町東町内会・なつメロ♪…

REPORT

2023年7月25日

令和5年度 市民企画会議「なかまと楽しもう!このまちで」

令和5年度 市民企画会議「なかまと楽しもう!このま…

 【市民企画会議「なかまと楽しもう!このまちで・上町東町内会」】 6月21日…

REPORT

2023年7月22日

令和5年 ひろせ地域防災講座 講座レポート

令和5年 ひろせ地域防災講座 講座レポート

令和5年度 ひろせ地域防災講座 第1回「せんだい災害VR」で体験する防災学習(洪水・土砂災害編)

REPORT

2023年7月22日

令和5年度 笑顔で免疫力アップ!

令和5年度 笑顔で免疫力アップ!

第4回講座(最終回)「音楽療法で気分も心もスッキリ!」を開催しました。

PHOTO

2023年7月16日

キラキラの七夕飾りがお出迎えしております☆

キラキラの七夕飾りがお出迎えしております☆

 広瀬文化センターでは、七夕飾りがご来館の皆様をお出迎えしております。 玄関ドア付近には…

REPORT

2023年7月2日

令和5年度 第1回「ひろせ地域懇話会」

令和5年度 第1回「ひろせ地域懇話会」

第1回「ひろせ地域懇話会」 6月29日(木)「ひろせ地域懇話会」が広瀬文化センターと共…

LECTURE

2023年6月2日

令和5年度 ひろせ地域防災講座②「防災講話と仙台市消防音楽隊コンサート」

令和5年度 ひろせ地域防災講座②「防災講話と仙台市…

講座情報を探す
広瀬市民センターで開催される講座の一覧をご覧ください。
当センターの講座一覧

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

仙台市広瀬市民センター
〒989-3125
仙台市青葉区下愛子字観音堂5番地
TEL:022-392-8405
FAX:022-392-8410
講座についての問い合わせ先電話番号
022-392-8405
施設についての問い合わせ先電話番号
022-392-8401
受付時間
9:00~21:00
休館日
月曜日、祝日の翌日、年末年始
講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 2023 SENDAI光のページェント
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
広瀬市民センター
〒989-3125
仙台市青葉区下愛子字観音堂5番地
TEL: 022-392-8405
FAX: 022-392-8410
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.