メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和5年度 笑顔で免疫力アップ!

2023年7月22日

令和5年度笑顔で免疫力アップ!

2023年7月22日

■第4回 7月21日(金)「音楽療法で気分も心もスッキリ!」開催しました。《18名出席》
「笑顔で免疫力アップ」最後の講師は日本音楽療法学会 認定音楽療法士 吉田順子先生です。
日本音楽療法学会正会員として、子どもから大人のピアノレッスンの他、ハンディを持つ人たちや、病院や老人保健施設等での音楽療法活動に長年携わって来られた先生から、元気な人の共通点の紹介がありました。”いくつになっても好奇心を失わず、今の自分の状態を最大限に生かして、やってみたいことにはタクシーを使ってどこへでも出かける」と。

先生のピアノ演奏でラジオ体操をしたり、時事問題を使った早口ことば、カードを使った口の周りの筋肉を動かす運動、ペルーの珍しい楽器を使った演奏、トーンチャイムを使った合奏をみんなで体験しました。
※アンケートより※
・先生のエネルギッシュなご指導に感動しました。
・珍しい外国の楽器での演奏体験はとっても楽しかった。
・先生の生演奏でのラジオ体操が良かった。






 ■第3回 7月7日(金)「笑顔筋から始まる貯筋生活」開催しました。《18名出席》
第3回はスポーツプログラマー 藤森弘一さんを講師にお迎えしました。

新型コロナウイルス感染症が5類になったとはいえ、この2・3年の間、人と会うのを避けたり、外出を控えていたというは珍らしくありません。

顔の筋肉は人と会って話をしたり、笑ったり、泣いたり、表情を作るときに使うもの。

人と会ってコミュニケーションをとる機会が少ないと、顔の筋肉が使われなくなるため 自然に筋肉が衰えてしまうことが多いと説明がありました。

また、2人組になって 首、肩、腕、背中をストレッチ。

”人から見られていることを意識して、美しい姿勢で、市民センターの玄関を出るまでは正しい姿勢で「見返り美人」を意識してください”とお話がありました。姿勢が美しくないと、全身に影響が出て、腰やひざの痛みにつながることもあるそうです。
自宅でも、一人でもできる
肩こり対策のストレッチを教えて頂きました。


※アンケートより ※
・今日一日元気になれそうです。1つでも覚えて家でも試したいと思います。
・家族にも伝え、実行していきたい。
・簡単に体をほぐす技を沢山教えて頂き嬉しかったです。


 ■第2回 6月23日(金)「好奇心のタネを映画で見つけましょう」開催しました。≪18名出席≫

第2回の講師は『おさんぽ人・映画コメンテーター』として活動している遠藤瑞知さんを講師にお迎えして「映画を通した心の健康づくり」をテーマにお話を伺いました。

映画が好きで、見た映画を忘れないためにブログを書いていたら、雑誌やDVD評を書く仕事、J:COM仙台の映画コーナー、そして桜井セントラルホールの支配人へと、人の縁によって映画に関わる仕事を続けてこられたとの自己紹介から始まりました。

続いて、これまでの人生と共にあった映画を振り返りながら、遠藤さん自身が学生時代に感銘を受けた作品、宮城で制作された作品、今年これから楽しみな作品の見どころ、こういう視点でみてほしい所を紹介してくださいました。

また「映画は人生の参考書である」とのお話があり、映画は学校で学んだことのないこと、訪れたことのない世界のいろいろな場所、経験したことのないコトや知らなかったモノを、最高の技術、アイディアを持ったスタッフが一生懸命力を合わせて製作している。
言葉で説明すると伝わりにくいことでも、映像の力で一瞬のうちに伝えることが出来る素晴らしい要素を持っている。
映画館に是非足を運んで、映画館でしか味わえない自分だけの楽しい時間を持ってほしい。
映画を通して心を豊かにして、心の健康を見出してくださいとメッセージがありました。

※アンケートの感想より※
・今日紹介して頂いた作品を是非見たいです。
・お話を聞き、自分の中での発見を大切にしていきたい。
・1人暮らしになってから感動が少なくなったので、これを機会に映画館に足を運びたいと思います。



 ■第1回 6月9日(金)笑顔で脳と身体をストレッチ! 開催しました。≪出席19名≫

講座当日は朝から土砂降りの雨でしたが、ほぼ定員の19名の皆さんが出席されました。

講師は宮城県レクリエーション協会 副会長 山内直子先です。

最初はアイスブレイク。手指を広げたり縮めたり、数に合わせた指の動きや、後出しじゃんけんでウォーミングアップです。

先生の指示どおり指を動かすことができず、皆さん四苦八苦して、思わず笑い声が漏れてしまってました。
脳活性化を意図した動きやスクワットを交えたゲーム。先生が手作りされたサイコロを使ったビンゴなど、次々にいろいろなグループ対抗ゲームが紹介され、時間の経つのがあっという間に感じられた様子でした。

※※アンケート感想※※
「楽しい時間を過ごすことが出来ました。家に帰ってやってみたいと思います。」
「心地良い動きで、知らず知らず、心も体もリフレッシュしたし、笑顔になれてとても嬉しかった。」

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
広瀬市民センター
〒989-3125
仙台市青葉区下愛子字観音堂5番地
TEL: 022-392-8405
FAX: 022-392-8410
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.