メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

男の企画会議「歩いて学ぶ郷土の歴史」

2021年11月16日

男の企画会議「歩いて学ぶ郷土の歴史」第5回(反省会)を開催しました

男の企画会議「歩いて学ぶ郷土の歴史」第5回(反省会)を開催しました

2021年11月16日

 【第5回】

■日時:11月2日(火)14:40~15:40
■内容:反省会

「男の企画会議」では、9月~11月にかけて、大人向け、親子向けの2つの市民企画講座を実施しました。
そして、企画会議の最終回となる第5回目は、市民企画講座を含めた全体を振り返っての反省会を行いました。

企画員の感想として、大人向けの講座については、「内容が盛沢山だった。(まち歩きは)コロナ禍での講座としては良かったのでは。」「興味のある人が来るから、満足したようだ。」「普段生活しているところに、歴史的なものがあるとうことを知ることが出来たのは、参加したからだと思う。これは受講生も同じだと思う。」等が寄せられました。

また、親子向けの市民講座については、雨のため館内での講座になりましたが、「非常に良かった。親が意外に熱心だと感じた。」「雨天でも興味をもってきてくれた。もし、外でやれたら、つまらなかった子も良かったと思ってもらえたのでは。」等の感想が寄せられました。

最後に、企画会に参加しての感想としては、「良かった。1年間楽しめました。」「すごく楽しく参加させてもらいました。」「脳の活性化のために、まち歩きに興味を持った。」等が寄せられました。企画員の皆さんは、講座の企画・実施を通して、地域をテーマにしたまち歩きや、学び合う楽しさを感じてもらえたようです。
【参加人数】4人

  • 寿徳寺の丸門

 【第4回】

■日時:6月10日(木)9:30~12:00
■内容:まち歩きコースの下見

第4回目は、子供向け講座のまち歩きコース(案)を実際に歩いてみました。

コースは、貝ケ森市民センターを出発し、丸門で有名な寿徳寺(国見1丁目)~羽黒神社(北山2丁目)~根白石踏切~市民センターへと戻ってきました。

林子平のお墓がある、子平町の龍雲院に入ると、「林子平先生長崎遊学から書写 持ち帰った日時計」がありました。
この日は天気も良く、日時計の針がはっきりと見えました。

 三条中学校を通り過ぎて北山に入ると、羽黒神社があります。
社までは長い石段が続きます。

 石段を上りきった所に、社があります。
そして後ろを振り返ると、仙台城の方角に向けて、素晴らしい眺めが広がっていました。

心地良い風が吹いてきて、企画員の皆さんもホッと一息。
「仙台城はあのあたりだね」「根白石街道の方角はどのあたりかな」など、景色を見ながら、昔の仙台の風景に思いを馳せました。
【参加人数】4人

 【第3回】

■日時:5月27日(木)100011:30
■内容:企画会議

 第3回目は、講師やまち歩きのコースなど、講座の具体的な内容について話し合いました。
 「企画員がガイドするためには、自分たちも知識を身につける必要があるのでは」「近くの施設を集合場所にすると、歩く距離を短くできるのでは」など、様々な意見が出されました。次回は、地域を歩くコースの下見を行います。
【参加人数】4人

 【第2回】

■日時:5月20日(木)100011:30
■内容:企画会議

 第2回目からは、いよいよ企画会議です。前回の講話の感想とともに、興味のあるテーマなどについて、皆で意見を出し合いました。
 「板垣先生のお話は、やはり面白いなと感じました。」「子供たちが、地域の素材についてどのくらい知っているか知りたい。」「講話では、水路や地域の地形についての理解が深まりました。自分は、身の回りのものについて知りたいと思う。」など、様々な感想や意見が出されました。

  今回の話し合いでは、子供向けと大人向けに対象を分けて企画を立てることや、地図を見ながら、地域の見どころやまち歩きのコースエリアなどを確認しました。
【参加人数】4人

【第1回】

■日時:5月13日(木)10001200
■内容:企画員顔合わせと歴史講話


の企画会議の1回目を開催しました。
地域にお住まいの男性4名が企画員として参加しました。

 顔合わせ(自己紹介)の後、せんだいコンセキ発掘塾の板垣 博先生を講師にお迎えして、古地図と現在の地図を見くらべながら、貝ケ森・国見地域が位置する城下町の北西部についての歴史講話を聞きました。
 次回からはいよいよ企画会議がスタートします。企画員が立案した市民企画講座は、秋頃に一般の方を募集して開催する予定です。
【参加人数】4人

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
貝ケ森市民センター
〒981-0942
仙台市青葉区貝ケ森1丁目32    貝ケ森児童館内仮事務所
TEL: 022-279-6320
FAX: 022-279-6704
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.