メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

  • メインイメージ.説明文
  • ようこそ青葉区へ
  • 落合市民センター
トピックストピックス
  • 2023年7月20日
    和室(1)エアコン工事完了のお知らせ
    ご不便をおかけしていた和室1のエアコンですが、7月18日に工事を行い、使用可能となりました。暑い時期ですので、和室1を利用する際にはどうぞエアコンをご使用ください。
  • 2023年11月25日
    センターだより12月号を掲載しました。
  • 2023年9月1日
    落合市民センターのサークル情報について
    落合市民センターで活動しているサークル情報を掲載しています。
    →詳しくはこちらをクリック

お知らせ

  • 他のお知らせを見る

INFORMATION

2023年11月22日

おしえて高校生!「LEDで光るクリスマスカード作り」参加者募集!

おしえて高校生!「LEDで光るクリスマスカード作り…

  令和5年12月17日(日)10時から「おしえて高校生!」第2弾「L…

REPORT

2023年11月22日

「めざせ健康!元気あっぷチャレンジ④」を開催しました。

「めざせ健康!元気あっぷチャレンジ④」を開催しまし…

 令和5年11月14日(火)10時から「ニュースポーツに挑戦!」を開催しました…

REPORT

2023年11月5日

令和5年度 来たれ!男のまなび舎

令和5年度 来たれ!男のまなび舎

来たれ!男のまなび舎 講座レポート

REPORT

2023年10月29日

第25回 落合・栗生地区まつり

第25回 落合・栗生地区まつり

第25回 落合・栗生地区まつりを開催いたしました。ご来場ありがとうございました。

REPORT

2023年10月28日

令和5年度 親子であ・そ・ぼ!

令和5年度 親子であ・そ・ぼ!

10月28日(土)に「親子であ・そ・ぼ!」第3回を実施しました。  令和5年度最後の「…

REPORT

2023年10月22日

春夏秋冬 四季を感じるものづくり 第3回 すてき!こぎん刺しのストラップ&フォローアップ

春夏秋冬 四季を感じるものづくり 第3回 すてき!…

 令和5年10月22日(水)こぎん刺しストラップ作りフォローアップ&お茶っこサ…

REPORT

2023年10月21日

令和5年度 落合栗生実年学級

令和5年度 落合栗生実年学級

第1回 開講式・「楽しく健活セミナー チョコレートの世界へようこそ」 5月18日木…

LECTURE

2023年10月4日

親子であ・そ・ぼ!第3回の募集中です!

親子であ・そ・ぼ!第3回の募集中です!

親子であ・そ・ぼ!の第3回「親子で動いてあそぼう」

REPORT

2023年9月26日

令和5年度 地域防災講座

令和5年度 地域防災講座

濃煙体験をする地域住民

REPORT

2023年9月13日

親子でつながる ぴよぴよフェスタ

親子でつながる ぴよぴよフェスタ

 親子でつながるぴよぴよフェスタ —みんなで楽しく子育てライフ—【3回連続講座…

REPORT

2023年7月28日

おしえて高校生!「みんなで卓球!」開催しました。

おしえて高校生!「みんなで卓球!」開催しました。

おしえて!高校生「みんなで卓球!」を開催しました。 7月25日(火)おしえて高…

LECTURE

2023年6月10日

令和5年度「来たれ!男のまなび舎」

令和5年度「来たれ!男のまなび舎」

LECTURE

2023年5月25日

令和5年度 落合栗生実年学級

令和5年度 落合栗生実年学級

 6月15日 「初夏の風かおるコンサート」を行います! 第2回「落合栗生…

REPORT

2023年5月19日

令和5年度複数年事業「おらがまちのいいとこ発見!」

令和5年度複数年事業「おらがまちのいいとこ発見!」…

おらがまちのいいとこ発見!①講座の様子

REPORT

2023年3月30日

令和4年度「来たれ!男のまなび舎」

令和4年度「来たれ!男のまなび舎」

今年度大好評だった、令和4年度「来たれ!男のまなび舎」の講座レポートを作成しました! …

講座情報を探す
落合市民センターで開催される講座の一覧をご覧ください。
当センターの講座一覧
Get Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている Adobe Acrobat Reader DC が必要です。
お持ちでない方は、左のバナーのリンク先からダウンロードしてください。

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

仙台市落合市民センター
〒989-3126
仙台市青葉区落合2丁目15番15号
TEL:022-392-7301
FAX:022-392-6737
施設についての問い合わせ先電話番号
022-392-7301
受付時間
9:00~21:00
休館日
月曜日、祝日の翌日、年末年始
講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 2023 SENDAI光のページェント
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
落合市民センター
〒989-3126
仙台市青葉区落合2丁目15番15号
TEL: 022-392-7301
FAX: 022-392-6737
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.