トップページ > 市民センターを探す > 東中田市民センター > 講座レポート > 令和5年度 > 令和5年度 まちのトレジャー・レポーター

ページID:5342

更新日:2025年3月25日

太白区 センタートップ

東中田市民センター

〒981-1101 仙台市太白区四郎丸字吹上51番地
電話番号: 022-242-1185 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和5年度 まちのトレジャー・レポーター

まちのトレジャー・レポーター講座レポートです。

2024年3月15日

第1回 7月15日(土曜日)10時00分~12時00分 オリエンテーション「仙台七夕を紹介しよう」

まちのトレジャー・レポーターは今年で3年目の講座になります。過去2年で東中田の名所など4本の動画を制作、公開して来ましたが、今年度も新たな地域のお宝に関する動画を制作するため小学生4人、中学生8人と大人スタッフが集まりました。
まず、講座の概要の説明と昨年度の作品の上映を行いました。
そして、動画制作体験。動画のテーマは仙台七夕です。画像をパワーポイントに入れていきながら、話す内容も考えて発表をしました。
昨年からの継続の受講生はすらすらと動画制作に取り組み頼もしく感じられました。

第2回 7月22日(土曜日)10時00分~12時00分 「かにっこ語りの会」による地域紹介

2回目は動画を制作するにあたり、何をテーマに取り上げるか決めることとしました。
まず、地域の歴史に詳しい「かにっこ語りの会」のみなさんからDVD作成に参考になる地域のお宝のお話し5つをしていただきました。
そして、テーマ決め。昨年は2グループに分かれて制作しましたが、今年は5グループに分かれて少数精鋭で取り組みます。
「九ヶ村堀」「袋原中学校の校木イチイ」「東中田の地名の由来」「蓮光寺・光西寺の松」「名取川」についての動画を制作したいと思います。

第3・4回 8月18日(金曜日)・9月23日(土曜日) 10時00分~12時00分 台本ー作品の構成を考えるー

前回の講座終了後、宿題となっていた台本を皆で持ち寄り、どのようなストーリーの作品にすればよいか考えてみました。
そしてそのストーリーを作るには、どういう素材が必要なのか、インタビューを誰にすればいいのかを先生や地域に詳しい大人スタッフの方に聞きながら決めていきました。

第5・6回 10月21日(土曜日)・11月18日(土曜日) 10時00分~12時00分 編集

台本がおおよそ決まったら、次は編集作業に入ります。先生から編集ソフトの使い方についての説明を受けました。そして集めた素材や各々収録したインタビューを動画の中にあてはめていきます。
11月の回は河北新報から取材があり、11月下旬には「南仙台ウィーク」という特集記事で「まちのトレジャー・レポーター」が取り上げられました。

第7・8回 12月9日(土曜日)・23日(土曜日) 10時00分~12時00分 編集の続き

引き続き編集ソフトを使って作業を行いました。また、テロップを追加したり、ナレーションや動画制作についての感想を録音をしたりしました。みんなの写真も撮影してシルエットにして動画内に登場させる予定です。

第9回 1月27日(土曜日) 10時00分~12時00分 最終確認

編集作業もほぼ終わり、間違いや直してほしい事、追加して欲しい事があるかどうか真剣に確認しました。
そして、ずっと5グループそれぞれに作業をしていたので、他のグループがどんな作品を作っていたかどうかわからなかったのですが、今回初めて全員で5つの作品を見てみました。
次回はこの動画を作るにあたってお世話になった方々をお呼びして上映会を行います。

第10回 2月24日(土曜日)10時00分~12時00分 上映会

いよいよDVDが完成しました。今日はインタビュー出演していただいた方や、動画を作るにあたって協力していただいた地域の方を招いて上映会を開きました。
動画のタイトルは

  • 九ヶ村堀~生活を支えた9つの村を流れる堀~
  • びっくり!~袋原中学校にパワースポット~
  • 東中田の地名の由来
  • 2つの松の物語と歴史
  • 落合の渡し

です。
当初1つの動画を2~3分くらいの長さでつくる予定でしたが、伝えたい情報がたくさんあり、短い動画で4分、長い動画で9分の大作となりました。
上映が終わった後、受講生そして来ていただいたみなさんから感想をお話ししてもらいました。

受講生の感想

  • 少人数のグループだったので、編集作業を自分でたくさんすることができて良かった。
  • 地域の良さとか人と人とのつながりの大切さに気が付くことができた。良い経験をすることができた。

この動画は後日YouTubeにアップする予定です。お楽しみに!