メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和5年度 出前講座

2024年3月13日

令和5年度 出前講座 終了しました

2024年3月13日

 第6回 根白石地区
「おもしろサイエンスショー」

1月16日(火)、根白石老人憩いの家で、地域の高齢者の皆さんを対象に、サイエンスショーを行いました。
根白石地域での出前講座は、コロナ以降初めてのことで、この日は数年ぶりの開催となりました。
当日はあいにくの雪模様でしたが、会場に集まった皆さんは、新年のあいさつを交わしながら、よもやま話に花を咲かせていました。
定刻となり、講師であるサイエンスインストラクターの阿部清人先生が、白衣を身にまとい登場。
ユーモアを交えた分かりやすいトークで、身近な物を使った科学実験が次々に披露され、皆さん、一気に科学の世界へに引き込まれていきました。
後半には防災士でもある先生から、能登半島地震の話を交えた防災の実験も紹介していただき、参加者の方からは、「大変勉強になった。」「ためになった。」等の感想が聞かれました。







 第5回 館地区
「驚きと興奮のショータイム マジシャンオーイズミのマジックショー」
12月3日(日)、館地区社会福祉協議会と連携で、地域の高齢者の方々を対象に、マジックショーを開催しました。
余り見る機会のないマジックショーとあって、開催前から皆さん期待に胸を膨らませていらっしゃいました。
手元がよく見えるよう、出演者を取り囲むようにして席に座り、今か今かと登場を待ち望んでいました。そんな中、きらびやかな衣装でさっそうと現れたマジシャンオーイズミ氏。
卵から赤いスカーフが出てきたり、フォークがぐにゃっと曲がったり、巧みな話術と圧倒的なパフォーマンスで、会場は終始驚きと歓声に包まれ、時間はあっという間に過ぎていきました。
ショーの最後には、ご自身のマジックに対する熱い思いをお話いただき、より一層感動した様子の皆さん、オーイズミ氏の高度なテクニックと今後の更なる活躍に、会場からは大きな大きな拍手が送られました。



 第4回 実沢地区
「さあ、みんなで元気にストレッチ!」
11月18日(土)、実沢コミュニティセンタ—で、地域の老人会の皆さんを対象に、ストレッチ運動の講座を開催しました。
昨年同様、今年度も身体を動かす運動系の講座を希望された実沢地区の方々。介護要らずで元気に暮らせる健康寿命を延ばすことへの関心が高く、多くの方が会場に集まりました。
今回の講師は、健康塾を主宰していらっしゃる菅原敏幸先生です。
具体的な身体の動きに対しての効果や力の入れ具合など、先生の説明は大変分かりやすく、参加者の皆さんもそれに応えるように一生懸命に体を動かしていました。
タオルを使った簡単なストレッチや体側を延ばす運動など、さまざまな動きに取り組み、講座が終わる頃には、皆、身体がぽかぽかになり、心地よい疲労感と充実感を味わうことができました。
参加者の方からは、「日常でできる動きが良かった。」「良い運動になった。楽しかった。」との声を多くいただきました。


第3回 福岡地区
「お笑い演芸ショー」
11月10日(金)、川崎集会所を会場に、伊達なクラブ福岡長寿会と川崎豊齢者クラブの2つの老人会の皆さんを対象に、お笑い演芸ショーを開催しました。
出演は杜の都の笑楽隊の皆さん。東日本大震災で被災された方々に元気になってもらおうと活動を始めた団体です。
当日は派手なのぼりとお手製の横断幕で早くも賑やかな会場に。
ユーモアあふれる流ちょうな司会進行のもと、AKBならぬIKBみえちゃんの長生き音頭、ハイサイ柴ちゃんの三線による沖縄民謡、和泉鯉太郎さんの股旅、青葉亭福助さんの落語などなど、本格的な衣装に身を包んだ出演者の方が次々登場し、バラエティに富んだ芸を披露してくださいました。
中には来場者の方にも参加を呼びかけ、一緒に踊ったり、歌ったりするプログラムもあり、会場は熱気にあふれ、笑いの渦に包まれた時間となりました。



第2回 小角地区
「歌あり、ものまねあり、漫談あり、五木ぴろしのお笑い演芸会」

10月27日(金)、小角区民会館で、地域の老人会の皆さんを対象に、お笑い演芸会を開催しました。
当日はずいぶん肌寒い日でしたが、久しぶりの催しに、皆さん早くから会場に集まっていらっしゃいました。出演者の五木ぴろしさんも早くから会場入りし、すでに参加者の皆さんを笑わせるなど、和やかな雰囲気の中、演芸会の幕が上がりました。
ぴろしさんの本日の衣装は、目の覚めるようなブルーのジャケットに真っ白なスラックス。そして、自前の真っ赤な横断幕には白抜きで五木ぴろしの文字。インパクト強烈なぴろしさんに、皆さん演芸会への期待は大きく膨らんでいきます。
その期待通り、自慢の美声で懐かしの昭和歌謡を熱唱したり、歌手の歌まねだけでなく顔まねも披露したり、老いを笑いにした漫談を披露したり・・。
次々繰り出すパフォーマンスに、会場は大いに盛り上がり、楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。






第1回 朴沢地区
「歌あり、ものまねあり、漫談あり 五木ぴろしのお笑い演芸会」
9月3日(日)、朴沢集会所で、地域の老人会の皆さんを対象に、お笑い演芸会を開催しました。
真っ赤なジャケットに白のスラックス、キラキラの衣装でさっそうと登場した五木ぴろしさんは、オープニングで十八番の五木ひろしヒットメドレーを披露。
自慢の美声が会場中に響きわたり、参加者のみなさんは早くも大感激の様子。
その後は、昭和の大物歌手の歌まねをしたり、みんなで昭和歌謡を歌ったり、中には自らマイクを握って熱唱する参加者の方も・・・。
懐かしい歌謡曲に触れているうちに、若かりし頃を思い出し、話題は皆さんの青春時代のお話に。ぴろしさんの上手な問いかけにすっかり口も軽くなった皆さん。
トークも大いに盛り上がり、バラエティに富んだプログラムで、最後まで飽きずに大笑いした時間となりました。



お問い合わせ

 根白石市民センター 電話379-2108

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
根白石市民センター
〒981-3221
仙台市泉区根白石字杉下前24番地
TEL: 022-379-2108
FAX: 022-376-5769
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.