ページID:4279
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
令和5年度 Tanabata Night 手作り灯篭ワークショップ&ライトアップ☆
令和5年度 Tanabata Night 手作り灯篭ワークショップ&ライトアップを開催しました☆
2023年8月8日
②「七夕ライトアップ!」
日時:8月4日(金曜日)午後6時~午後8時
場所:片平市民センター入り口竹林付近
7月22日(土曜日)に作った紙パック灯篭を竹林付近に設置し、ライトアップをしました。また、七夕にちなんで短冊にお願い事を書くコーナーを設け、センター来館者や通行人の方々など、多くの方に書いていただきました。通りかかった外国人留学生の方々にも短冊を書いていただき、ライトアップとともに七夕の文化を感じていただくことができました。暗くなってからはますます幻想的な雰囲気に包まれ、ご覧いただいた方からは「癒されました」「きれいですね~」などとお声がけいただき、片平市民センターならではのライトアップとなりました…
①「紙パックでつくる灯篭作りで七夕を楽しもう!」
日時:7月22日(土曜日)10時00分~11時30分
場所:片平市民センター第1・2会議室
講師:松田 哲郎 氏
サポーター:片平ひだまりの会の方々
参加者:11名
仙台に伝わる夏の風物詩といえば七夕ですが、その文化を楽しむため、紙パックでつくる灯篭づくりを行いました。子どもから大人まで幅広い年代の方々にご参加いただき、それぞれが個性豊かな灯篭を作ることができました。カッターで紙パックを切るところなど少し難しい作業もありましたが、松田先生と「片平ひだまりの会」さんのサポートのもと、無事に完成!会場を暗くして、地域の方が作って下さったライトを点灯してみると…「わぁー!きれい!」と思わず歓声と拍手が起こりました。8月4日のライトアップが楽しみです♪
お問い合わせ
片平市民センター 022(227)5333