ページID:4085
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
令和5年度 仙台市子ども会インリーダー研修会
令和6年1月20日(土曜日)開催
2024年2月9日
日時:令和6年1月20日(土曜日)9時15分~12時00分
場所:柏木市民センター
参加人数:児童20人、世話人19人
八幡小学校区・通町小学校区の子ども会に所属する児童と、世話人の方を対象にインリーダー研修会を開催しました。仙台市嘱託教育主事の先生方3人を講師としてお迎えしました。また、3人のジュニアリーダーも参加してくれました。
まずはジュニアリーダーによるアイスブレイクです。緊張がほぐれたところで開講式を行い、さっそく研修会の始まりです。
前半は、児童と世話人が分かれて研修を受けました。児童向け研修では、子ども会活動について講師からお話しいただいた後、子ども会活動で実際に使えるゲームを学びました。後半に向けて4つのグループに分かれた後は、それぞれのグループごとに担当するゲームについて話し合いました。世話人向け研修では、子ども会での世話人の役割についての講義を受けた後に情報交換を行いました。各子ども会や地域の状況について、活発な意見が交わされていました。
後半は、児童と世話人が合流し、前半の研修で児童が学んだレクリエーションゲームを実際に行いました。ジュニアリーダーや講師のサポートを受けながら、各グループが担当するゲームの説明と進行役を児童が務めました。合わせて4つのゲームを全員で行い、大変盛り上がりました。
講座の終了後、児童からは「最初は緊張したけど楽しかった」、「ジュニアリーダーに手助けしてもらって頼もしかった」という声が聞かれました。世話人からは、「他の子ども会のイベントなど大変参考になりました」、「とても勉強になり、楽しい時間でした」という感想も寄せられました。