ページID:4074

更新日:2025年3月25日

青葉区 センタートップ

北山市民センター

〒981-0934 仙台市青葉区新坂町8-4
電話番号: 022-272-1020 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和6年度 きたやまキッズクラブ

きたやまキッズクラブ

2024年12月27日

第2回 「百人一首かるたにチャレンジ!」

講師:東北大学かるた会さん
日時:12月7日土曜日 10時00分~11時30分
参加人数:小学生8人、保護者7人

令和6年度の「きたやまキッズクラブ」の第3回「百人一首かるたにチャレンジ!」が開催されました。まずは札の並べ方や払い方を教わり、普段のかるたとは違う、競技かるたの雰囲気を味わいます。慣れてきたところで、一対一でゲームを行いました。大学生の皆さんにこつを教わりながら熱心に取り組んでいる様子が見られました。終了後には、「ふだんできないちがう学校の人とできて楽しかったです。」「むずかしかった。もっとつよくなりたい。」などの感想が寄せられました。

第1回 「パフォーマンスを楽しもう!」

外のデッキでディアボロのパフォーマンス講師:パフォーマー プッチャリンさん
東北福祉大学学生サークル「ジャグリコ」さん
日時:8月3日土曜日 10時00分~11時30分
参加人数:小学生9人、保護者9人、ジュニアリーダー3人(研修)

令和6年度の「きたやまキッズクラブ」の第1回「パフォーマンスを楽しもう!」が開催されました。受講生は、舞台にプッチャリンさんが登場した時、これから何が始まるのだろうと不思議そうな顔をしていましたが、見ているうちにパフォーマンスのすごさに感動していました。
続いて、ジャグリコさんのジャグリングの皿まわし、シガーボックス、中国ごま、リング、ボール、ディアボロなどのパフォーマンスを楽しそうに見入っていました。
後半のジャグリング体験では、最初は難しく、なかなか思うようにできませんでしたが、しだいに皿まわしやディアボロができるようになり、時間が足りなく感じるほど夢中になって取り組んでいました。