トップページ > 市民センターを探す > 南中山市民センター > 講座レポート > 令和6年度 > 令和6年度 図書ボランティア研修会・公開講座

ページID:9266

更新日:2025年3月25日

泉区 センタートップ

南中山市民センター

〒981-3213 仙台市泉区南中山2-24-12
電話番号: 022-379-4780 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和6年度 図書ボランティア研修会・公開講座

宮城ゆかりの作家たち

宮城ゆかりの作家たち

2024年12月1日

井上ひさし氏の貴重なエピソードをたっぷり伺いました

お茶を飲みながらしおりづくり 講座の感想を伺いました

宮城ゆかりの作家たち 11月28日(木曜日)

仙台文学館より、学芸員の庄司潤子さんをお招きして、宮城ゆかりの作家たちについてお話を伺いました。
庄司さんは文学館の開館前から関わっておられ、3人の歴代館長さん(井上ひさしさん、小池光さん、佐伯一麦さん)と一緒にお仕事されてきた方です。
それぞれの館長さんの人柄が伝わる、宝物のようなエピソードを沢山お話くださいました。

その後も宮城ゆかりの作家について、向田邦子さん、伊坂幸太郎さん等著名な方から、これからの若い作家さんまで次々ご紹介いただきました。

講座後に、オリジナルしおり作りをしながら、受講した皆さんに今日の感想を伺いました。
「こんなにもたくさんの宮城ゆかりの作家さんがいらしたとは知りませんでした。」
「作家の生きた時代やその人の感性を通した作品を読んでみたい。」
「若い作家さんも続々出てこられて、楽しみです。」と皆さん読書欲が高まったようです。

宮城ゆかりの作家については、南中山市民センター図書室でも作品を取り揃えています。
お1人3冊2週間まで借りることができますので、ぜひ足をお運びください。